みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、らんです✨今日は私が最近心に残ったテーマについてお話ししちゃおうと思います。実は最近、ある著名な俳優さんが一人の時間やソロ活動について語っていたのがすごく心に響いたんです。特に「一人になって一人じゃないことに気付いた」という言葉が印象的で、私自身も思い返してみると、同じような経験をしたなぁと思ったんです。
私も普段は友達や恋人と一緒に過ごすことが多いけど、一人の時間って本当に大切だと思うんです。例えば、休日の午後にカフェでちょっとお茶をしながら好きな本を読む時間って、心がリフレッシュされる瞬間なの。そんな時に、自分だけの世界に浸ることができると、逆に色々なことを考える余裕も出てくる気がするんです。仕事のことや恋愛のこと、友達のこと、家族のこと…。
あたしも最近、一人の時間を大事にするようになってから、友達に会ったときの自分が少し変わった気がするの。会話に余裕ができて、心の底から楽しめるようになったっていうか😊そんな時にふと、昔の自分を思い出したりするんだよね。あの頃は、毎日友達に囲まれて楽しんでたはずなのに、じっくり自分と向き合うことなんてなかったなぁって。
それに、一人でいると、自分の好きなことや興味をじっくり考える時間ができるのもいい!最近は、映画や音楽、本の趣味にも目が向くようになって、新しい発見が多いの✨あ、そういえば、映画を見るときにどうしても気になるのが、その作品に関わっている人たちの思い入れ。共演者同士の仲の良さや、監督のビジョンを知ることで、もっと深く楽しめるんだよね。
私は映画の中でキャラクターが複雑に描かれているのを見るのが好きで、特に心の葛藤や成長をテーマにしたものに惹かれるの。そこには、自分自身の人生を照らし合わせるような、特別な感覚があるんだ。でも、最近気づいたのが、それがどんなに面白い映画であっても、見るのは一人の時間があってこそだと思うの。つまり、一人の時間がなければ、心の中にも余裕が生まれないし、本当の意味で映画を楽しめないんじゃないかな。
さて、そんなことを考えていると、ソロ活動を始めた俳優さんも同じようなことを感じているのかな、って。彼は去年、グループ活動から独立して、まさに一人の時間を大切にし始めたって言ってた。その中で、支え合ってきた仲間の大切さに気づいたって。これって本当に深い話だよね。たくさんの人との関わりがあってこそ、一人の時間がより意味を持つと思うの。
友達といる時は、つい他人のことを優先してしまうけど、一人の時間は自分を見つめ直す貴重な時間だと思う。自分が本当にやりたいこと、好きなこと、大切にしたいことを見つめなおせる時間が生まれる瞬間。あたしも、今後もっと一人の時間を取り入れて、新しいことに挑戦してみようかな♡
最後に、少しだけ私の最近の小さなチャレンジについて話させてください。最近は、自分自身を磨くために料理教室に通い始めたの!一人で食材を選んで、レシピを見ながら作っていくのがすごく楽しい。時にはうまくいかないこともあるけれど、それでも自分で作った料理を食べる瞬間は最高なの。自分の好きな時間を使って、自分を大切にするって、やっぱり素晴らしいことなんだなって実感してるの。
これからも、自分自身を見つめ直す時間を大切にしながら、他の人との関わりも楽しんでいきたいなと思います。みなさんも、一人の時間を大切にしてみてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう~!らんでした❤️