プライムビデオの新しい試みと私たちの反応

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいです!今日はちょっと衝撃なニュースについてお話ししちゃうよっ(≧▽≦)。それは、Amazonプライムビデオが4月8日から広告を表示するっていうお知らせ。私、これ聞いた時に「え、マジ?有料会員なのに?」ってビックリしちゃったよ!でも、どうしてこんなことになっちゃったのか、一緒に考えてみない?

まず、私たちがプライムビデオを楽しんでいる理由って、豊富なコンテンツだけじゃなくて、スムーズに楽しめる「広告なし」が大きいと思うんだ。私は普段、特に恋愛系のドラマとかを一気見するのが大好きで、広告が入るとその盛り上がりが台無しになっちゃうの(T_T)。でも、4月からは有料会員なのに広告が表示されるって…なんだそれ!?

おまけに、広告を非表示にするためには追加で390円も支払わなきゃならないという、ちょっとした「追い課金」まで求められるのがなんとも言えないよね。私は、正直なところ、月600円でプライム会員になっているのに、さらに390円払うなんて、ちょっとモヤモヤしちゃうよ~。それで満足なコンテンツが得られるのならまだしも、これが本当に魅力的なコンテンツにつながるのか、疑問じゃない?

これ、最近のトレンドとして、いろいろなサービスが広告モデルを取り入れ始めている流れに乗ったんだと思うけど、なんで私たちなんだろう。Netflixだって、高い月額料金からの追い金は必要ないもんね。競争が激化しているから、少しでも利益を上げたいって気持ちはわかるけど、ユーザーの満足度を考えるとどうかなぁ…(+_+)。

そして、ここで一つ気になったのが、Amazonの「魅力的なコンテンツへの投資」が本当にそのまま私たちのためになるのかってこと。投資が本当にコンテンツの質を向上させるのなら、広告を見てもまぁ仕方がないかなとは思うけど、やっぱり広告が入ることでストレスが増えたら元も子もないよね!それに、私たちの大好きなドラマシリーズを中断されるのは勘弁してほしいし…( > <)。

それに、想像するに、金曜の夜に友達と一緒に映画を観るとき、広告タイムが入ったら、ここでキュンとするシーンの途中で「ウザっ」ってなるじゃない?それって、せっかくの気分が台無しになっちゃうよね。それを避けるために390円払うのも、正直ちょっと痛い出費だよ~。

ところで、皆さんはこのニュースについてどう感じてる?Twitterで「有料会員なのに広告表示とかありえない!」っていう声が結構見かけたし、同じような意見の人が多いみたい。私もこの変更には心配がいっぱいだけど、プライムビデオの使い方を見直して、新たなお気に入りコンテンツを探すのもいいかもしれないね!

例えば、ちょっと痺れるような映画や、友達を呼んでみんなでワイワイ楽しむためのコメディとか、良いコンテンツがあれば、広告も我慢できるかな~。でも、やっぱり私は無広告で見たい派だから、できれば390円の課金は避けたいところ…(´・ω・`)

結局のところ、Amazonがこの新しいサービスを通じて、私たちにどれだけの価値を提供できるのかが肝心だと思うの。時代が変わって、みんなが求めるものが変わっている中で、私たちも少し柔軟になりながら、新たなコンテンツ体験を楽しんでいく必要があるのかもね。これからの展開を見守りつつ、お財布に優しい選択肢が見つかることを願ってるよ~!みんなも、何か新しいおすすめの映画とかあったら教えてね♪

タイトルとURLをコピーしました