こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆみです🌼最近、友達とおしゃべりしたり、お茶したりすることが多くて、色んな情報が耳に入ってくるんだけど、特に気になったのが、大阪市立美術館のリニューアルオープンのお話なの!これ、ほんとに気になるからみんなにも教えたい!✨
おっと、まずはちょっとだけ私の美術館歴について語らせて!私、美術館ってちょっと堅いイメージがあると思ってたけど、最近はすごくオシャレでありながらアートを感じられる場所が増えているのよね!その中でも、大阪市立美術館の改修工事が約100億円をかけて行われたっていうのが、もう想像もつかないくらいエキサイティング😍
この美術館、1936年に開館した歴史ある場所みたい。なんだかんだで、今年で87年目になるんだね!その間にどれだけの人がこの場所でアートに触れ、感動してきたのかを考えると、ちょっと胸が熱くなるわ~。そして、2022年の秋からお休みしてたんだって、約2年5ヵ月間も!待ちわびていたファンも多いはず!
さてさて、改修後の美術館はどうなったかというと、展示室や照明が一新されて、より良い環境で美術品を鑑賞できるようになったみたい!私、友達と一緒に行って、じっくりアートを楽しみたいな~って思ってるの!特にライトアップされたアートって、なんか幻想的で心がウキウキするものが多いよね✨
そして、私的に超気になるのが、新設されたカフェスペース!カフェでアートを楽しみながら、お茶できるなんて夢みたいなシチュエーションじゃない?美しい日本庭園「慶沢園」が目の前に広がるテラスもあるみたいだから、写真映えもバッチリ!インスタでもたくさんシェアしたいなぁ📸
更に、オープンを記念して特別展も開催されるみたいで、1日から30日までの間限定!やっぱりこういうイベントって参加したくなるし、新しいアートと出会えるチャンス!ちなみに、特別展ではどんな作品が展示されるのか、すっごく気になっちゃうな~!
まぁ、私のおしゃべりはここまでにしておくけど、このリニューアルオープンは本当に楽しみで仕方ない!あ、大阪に行ったら友達を誘って、美術館を巡る日程を組みたいわ~!誰か一緒に行く?😊
それでは、また新しい発見があったらお知らせするね!みんなもアートで感性を刺激して、素敵な時間を過ごしてね!あゆみでした~!💕