新卒採用のトレンド!学生たちの金銭面重視に迫る

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです✨

今日は、最近話題になっている新卒採用のトレンドについてお話ししたいと思います。今、企業と学生の間で何が起こっているのか、そして学生たちがどんなことを重視しているのか、一緒に考えていきましょう!

最近、大阪で開催された合同説明会がありました。なんと、約520もの企業が一同に集まる大規模なイベントです。みんながワクワクしながら企業ブースを巡る姿が目に浮かびますよね!(^▽^)/ でも、ちょっと待って!その裏には、今の学生たちの意外な意識が隠れているかもしれません。

これまで新卒採用と言えば、企業の名前や仕事内容が最重要視されていたようですが、最近の傾向はどうやら「金銭面」にシフトしているようです。なんと、約87%の学生が初任給が応募の決め手になると回答したというのですからビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ

特に「22万円以上」という初任給の希望を持つ学生が6割を超えていることからも、彼らの意識の変化が見て取れます。就職したい企業があったとしても、そこでもらえるお給料が自分の生活を支えられるかどうか、そこがとても大事なんですね!

さて、ここで私のちょっとした豆知識。実は、初任給を高めに設定している企業は、優秀な人材を確保しやすいんです。それだけでなく、社員のモチベーションにも影響大なんですって!これから企業もますます、「お給料」を大事に考えなきゃいけない時代になっているのかもしれません。

でも学生たち、金銭面だけが全てなの?と心配になっちゃいますよね。たしかに、お金は大事だけど、その企業でどんな経験ができるのか、成長できるのかも考えるポイントだと思います!💖

私の友人たちも就活を頑張っているんですが、みんな初任給の話ばかり。例えば、Aちゃんは少しでもお給料が高い企業に目が行っていて、Bちゃんはやりがいを重視した職場環境を探しているみたい。結局、皆の希望はそれぞれ違うけど、金銭面が大きな影響を及ぼすことは事実です。

また最近の就活では、自分の希望する職種や業界について的確な情報を持つことが求められます。企業の説明会やセミナーに参加して、自分の興味や関心をしっかり見極めることが必要なんですね!お給料だけではなく、どんな企業文化があるのか、人間関係はどうなのかなども気にしてほしいです。(^_^)

それにしても、今の学生たちは大変ですよね。たくさんの情報が溢れている中で、正しい選択をしなきゃいけないし、プレッシャーも相当です。私なんか学生時代は、あまり深く考えずに進んでた気がするので、今の世代には色々と感心しちゃいます!(・ω<)

さて、話を戻すと、就活のトレンドはますます変化しているようで、学生主導の時代がやってきているのかもしれません。これから企業は、学生の声をしっかり受け止めて、新しい採用スタイルを確立していく必要があると思います。お給料も大切だけど、やっぱり仕事のやりがいや楽しさも忘れないでほしいなぁ、と思います!

ということで、今日は新卒採用のトレンドについてお話ししました!これからも注目のテーマで、みんなの就活がうまくいくことを願っています!では、またね〜!✌️

タイトルとURLをコピーしました