こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです!今日はちょっと気になるニュースがあったので、これについてみんなと一緒におしゃべりしたいと思うの♡そうそう、特に最近、SNSやテクノロジーに関する話題って流行ってるし、みんなで話していたら楽しいよね。
さて、本題に入る前に、最近の私のちょっとしたひとりごとを聞いてくれる?最近、友達とカフェでお茶してたんだけど、友達が「SNSやってると心が疲れるよね」と言っていたの。確かに、SNSって楽しいけど、時にはストレスの元になることもあるよね〜(;´д`)特に、ニュースが入ってくると、もっと思考がかき回される気がする。
で、そんなときに出てきたのが「Xに大規模なサイバー攻撃があった」っていうニュースなんだけど、これ、なんかすごく興味深いよね。イーロン・マスク氏が所有するこのプラットフォーム、まさかそんな目に遭っているなんて! だって彼って、今やテクノロジーの顔的存在だからさ。ちょっとドキッとしちゃうよね。
このサイバー攻撃は、特に日本時間の10日の夜から始まって、アクセスしづらい状況が続いていたみたいなの。私はその時間帯に「うわっ、またログインできん!」って苦労しちゃったんだけど、やっぱりこういう障害が続くと、ユーザーとしても心配になっちゃうよね。みんな、そんなときどう思う?「なんでこんなことが起こるの?」って考えちゃうのが普通だよね。
マスク氏によると、今回の攻撃はかなり大規模で、もしかしたら大きな組織や国が関わっているかもしれないそう。その発言を聞くと、なんとなく背筋がゾクっとする気がする…だって、SNSは私たちの日常生活の一部になっているから、そこに危険が迫ると、なんだかリアリティを感じちゃうよね。ほんとに、怖い時代になったな〜って思っちゃったり。
そして、ただのマスク氏の発言だけじゃなくて、彼が引用したアカウントの投稿も気になるところ!最初は「政府効率化」の抗議があって、その後にテスラの店舗が襲撃された、さらにXがダウンしたという流れ。なんでそんなに色々なことが一度になっちゃうの?世の中、すごく複雑だよね(^_^;)私もこの話を聞いてると、心がざわざわしてくる…。
最近、アメリカでは「反マスク運動」が盛り上がっているらしいんだけど、これ、どう思う?もちろん、意見があるのは当たり前だし、色んな考えがあってしかるべきだと思う。でも、攻撃の対象が一個人ではなく、大きな組織に向かうというのは、やっぱり大きな問題だなって感じる。
にしても、イーロン・マスク氏は、SNSを440億ドルで買収してから数多くの人を解雇して、それ以降もトラブルが続いているみたい。彼、もしかして運が悪いのかな?でも、大きな企業を運営するってことは、こうしたリスクをつきまとうものなのかも。私たち一般人には想像つかないような大変なことがあるんだろうな〜って、思うし…。
でも、でも、いつも思うんだけど、SNSってただの道具でしかないとは思うの。もちろん、テクノロジーが進化しているっていうのは素晴らしいし、便利なんだけど、だからこそその影響も考えないといけない時代になってきたってことだよね。ちょっとの不安定さで大騒ぎしちゃうの、私たちも考えなきゃいけないな〜と、しみじみ思う。
こういうニュースを通じて、みんなでお互いの意見を聞き合えたらいいなって感じるけど、どうかしら?これを機に、自分たちの使い方を考えるきっかけになるかもしれないし、未来のSNSについても考えなきゃだね。
なんだか今回は、ちょっと考えさせられる内容になっちゃったけど、私たちもこうした話題を通じて、自分の意見を大事にしていきたいな(*^^*)みんなも何か思ったことがあったら、ぜひ教えてね!それじゃあ、またね〜!