新しいスタイルのイヤフォンがやってきた!OpenDots ONEの魅力とは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みさです!最近、すごくおしゃれなイヤフォンに出会っちゃったんです!それがShokzから登場した「OpenDots ONE」なんですが、これがまぁ、気になるポイント満載なの!私も試してみたので、その感想をシェアしますね。

まず、何と言ってもそのコンパクトさが素晴らしい!軽さはなんと6.5gで、充電ケースを含めても52gしかないんです!これって、カバンの中に入れても全然邪魔にならないし、移動中にも気軽に使えそうですよね。私もポケットにさっと入れて、友達とカフェに行く時にポップに使ってみました!ほんとに軽くて、耳にピッタリとフィットしてくれました✨。

カラーバリエーションもオシャレで、黒とグレーがあったんだけど、私的にはグレーが特に肌に馴染む感じで良かったです。マットな質感の黒も素敵だけど、やっぱり汚れが目立ちやすいかも。ってことで、グレーを選ぶのもアリかもしれないですね!

音質に関してもすごく進化してるのが嬉しい!OpenDots ONEはなんと「Dolby Audio」に対応してるんですよ。これが、音楽を聴くときに本当に音場感がアップするんです。特に、友達と一緒に音楽を楽しむとき、音の厚みがあるからみんなで盛り上がることができました!「これ、私たちのカフェのBGMにもぴったり!」なんて盛り上がっちゃいましたよ!

さらに、「DirectPitch」テクノロジーを採用しているので、オープンイヤー型でも音が漏れにくいんです。これはすごく大事なポイント!周りの音も気にせずに、自分の好きな音楽に没頭できるのが嬉しいですね。電話での通話の時もこれ、役立ちそう!なんかお喋りしたくなるから、愛用しちゃいそう~。

それから、操作性もすごく良いんです。タップで再生や一時停止ができるのは普通だけど、OpenDots ONEはその反応が良い!トントンと軽く叩くとしっかり反応してくれるので、忙しいときでもストレスないのが素敵です✨。

そして、「つまむ」っていう新しい操作方法も発見!これ、左イヤフォンをつまむと音量が下がって、右をつまむと上がるんです。これ、すっごく直感的で便利だなぁって思いました。ちょっとした動作で調整できるから、これからの生活にプラスされそうです♪。

左右の区別がないのも良いところ!どちらの耳に装着しても、自動で音声チャンネルを調整してくれるから、左右の煩わしさから解放されるのが嬉しい!だから、友達とシェアしたりする時も全然困らないし、使いたい時に手軽に使えるのが良いですね。

カフェで友達とシェアしたり、通勤中にサクッと使ったり、ほんとに毎日使いたくなるアイテムになりました。可愛くて、軽くて、音質も良くて、ストレスフリーな感じが最高です!新しいイヤフォンを探してる人や、音楽を楽しむのが好きな人には絶対おすすめ!さあ、皆さんもこの春のトレンドに乗り遅れないように試してみてはどう?✨

このイヤフォンを使うことで、更にいろんな音楽や動画の世界が広がると思いますよ~。ぜひぜひ、皆で気軽に音楽を楽しんじゃいましょう!みんなもこの「OpenDots ONE」で音楽ライフを充実させて、楽しい毎日を過ごしましょうね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました