お嬢様と格ゲーの奇跡のコラボ!新アニメ「対ありでした。」に心躍る私の日常

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです!今日は、私のお気に入りの話題であるアニメについてお話ししたいと思います✨最近、タイトルに目を引かれる新しいアニメが発表されました。それが「対ありでした。」という作品。いやぁ、もうタイトルからして私の心をグッと掴まれてしまったわけなんですよ!お嬢様と格闘ゲームの組み合わせって、想像しただけでワクワクしちゃう!

この作品の原作は、江島絵理さんの漫画らしいですね。お嬢様学校に通う普通の女の子、深月綾が、同じ学校の夜絵美緒という格ゲーオタクなお嬢様と出会うことで物語がスタートするみたい。格ゲー界隈に詳しくない私でも、そんな不思議な2人の関係に思わず興味が湧いてきます!

ところで、私もゲームに興味はあるんですが、特に格ゲーってちょっと苦手意識があって…だって、操作が難しそうなんだもん。たまに友達と遊ぶと、ボタンを叩いているだけなのに負けちゃうし(泣)。でもこの作品を見たら、少し挑戦してみようかなーなんて気持ちにもなっちゃいますよね。

先日発表されたメインキャストの長谷川育美さんと市ノ瀬加那さんのお話を聞いて、ますます楽しみになっています。育美さんは、深月綾役を演じるそうで、「初めて原作を読んだ時、彼女たちから伝わってくる”熱”に圧倒された」とコメントされています。なんか、この熱意だけでワクワクが伝わってきます!

そして市ノ瀬加那さんは、夜絵美緒役ということで、お嬢様と格ゲーの併せ技でどんなプランが展開されるのか、楽しみで仕方ありません。お嬢様の優雅なイメージと、対照的な格ゲーの世界がどのように融合していくのか、想像するだけでニヤニヤしちゃう!(≧▽≦)

私の友達でゲームが大好きな子がいるんですけど、彼女と一緒に観ると絶対盛り上がるだろうなぁ。もしかしたら、見ているうちに私もゲームにハマるかもしれないし、一緒に遊びたいなーって思っています。お嬢様みたいに、ちょっと特別なキャラクター達が格ゲーに挑む姿を見たら、自分もその世界に入り込みたくなるのかも!

さて、ティザービジュアルも公開されて、キャラクター同士が校舎内ですれ違う瞬間が素敵に描かれていました。実際に映像で動いている姿を見るのが今から待ちきれないです!やっぱり、声優さんの演技と相まって、キャラに命が吹き込まれる瞬間が楽しみだなぁ!

最近のアニメって、本当に多様性があって面白いですよね。ジャンルが幅広く、様々なキャラクターたちが個性を活かしながら物語が進んでいくのが魅力的。格闘ゲームとお嬢様、まさに斬新なアプローチだと思います!(≧▽≦)

この作品を通じて、若い世代の女の子たちが格ゲーに興味を持つきっかけになるといいなぁ。私も一緒に盛り上がって、友達と格ゲーマーの仲間入りしちゃうかも!そんな新しい出会いや刺激があることを期待しています。

というわけで、2025年の放送が待ち遠しい今日この頃ですが、皆さんはいかがですか?新しいアニメを見つけたりするのも楽しみの一つですが、次にどんな作品が登場するのか、今から心待ちにしています。これからも、新しい情報があればどんどんシェアしていきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました