こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、なおこです😄。最近、私の住んでいる大阪でちょっと気になるニュースがあったよね。それは、東大阪市で30代男性がはしかに感染したっていうもの。たぶん、皆さんも知ってるかもしれないけど、ちょっとこの話題を深掘りしてみようと思います!やっぱり、健康って大事だし、みんなにも知っておいてほしいなぁって思ってね。
最初に思ったのは、はしかの感染力の強さについて。だって、はしかは本当に怖い感染症なんだよ!感染したら、すっごく辛い症状が出るし、特に妊婦さんや赤ちゃんには影響が大きいから、周りの人も気を使わなきゃいけないよね。どうしても、ワクチン未接種の人が増えてきている現状が気になるの。みんな、ワクチン接種はちゃんと受けてるかな?💉
話を戻すと、今回の男性のケースでは、何と渡航歴がないっていうじゃない?つまり、海外からの持ち込みじゃなくて、身近なところから感染が広がるリスクがあるってことだよね。この男性が治療を受けた市立東大阪医療センターも、すごくたくさんの人が来る場所だから、他の患者さんへの感染を考えると、心配になるよ〜😟。府は同じ時間帯にセンターにいた人に対して、発熱や発疹の症状が出たら、医療機関に連絡するよう呼び掛けているみたいだけど、やっぱり早期発見・早期治療が大切だよね。
それにしても、最近はさ、インターネットが普及して便利になったのは良いことだけど、情報の取捨選択が難しい時代でもあるよね。SNSで健康情報を見かけたり、友達から「これがいいらしいよ!」って聞いたりすることも多いと思うんだけど、実際にはどうなのかってバランスを考えなきゃいけないよね。ワクチンのことも、ネットで調べたことをそのまま真に受けちゃダメだよ!信頼できるソースを基に判断することが重要だと思うなぁ〜。
やっぱり、ワクチン接種は自分自身だけでなく、周りの人たちのためにも必要なんだよね。もしワクチン未接種だったら、早めに受けることをオススメするよ✨。それにさ、予防接種に行くついでに、かわいいカフェに寄って、自分へのご褒美をあげるっていうのもアリじゃない?😋
また、そんな健康面だけでなく、ストレス対策も重要よね。皆さんはどうやってリフレッシュしてる?私は最近、舞台や映画を見るのにはまってるの!それこそ、エンタメ情報をキャッチしながら、観るだけで心が洗われて、ストレスも吹っ飛んでいくのよ〜😊。お友達と一緒に見るのも楽しいし、感想をシェアすることでコミュニケーションも取れるから一石二鳥だよね!
それでは、今日はこの辺で。読んでくれてありがとう!また次のブログで、健康や日常のことについて話そうと思ってるから、楽しみにしててね!それでは、皆さん健康管理に気をつけて、素敵な日々を送ってね✨