心奪われる美の世界!ときめきが詰まったアート展

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです☆今日は、私の心をガッツリ掴んだアート展のお話をしますね!えへへ、アートってほんとに心を豊かにしてくれるし、毎日がちょっぴり特別になる瞬間を提供してくれるよね。私もお友達と「インスタ映え」を狙って、アートな場所に行くのが大好きなの!

さて、そんな中で最近、ちょっと興奮するような展覧会が都心のど真ん中で開催されたの。なんと、あの蜷川実花さんという超有名な写真家兼映画監督が手がけた展覧会なのよ!イメージすると、楽しくてカラフルで、どこかドラマチックな世界が広がりそうじゃない?

だから、さっそく行ってみることにしたの。場所は、京都市京セラ美術館。私、普段はあんまり文化的な場所には行かないけど、今回は特別だもん!”行ってみたい!”という気持ちが先行して、ウキウキしながら向かったの。これがインスタ映えするスポット探しという名の名目なのよね!(笑)

会場に入った瞬間、私は思わず「わぁぁ~!✨」って声が出ちゃったよ。本当に夢の世界に来たような、不思議な空間が広がっているの!まず目を引いたのは、1500本の飾りがぶら下がっているエリア。まるで空中に浮かぶ星たちみたいで、独特の光の演出が施されていて、本当に幻想的だった。この空間からは、心の底から「美しい!」って叫びたくなったの。

そして、色とりどりの造花が咲き誇るエリアもあって、そのコントラストがまた素晴らしいの!色彩の美しさに圧倒されて、何度もシャッターを切ってしまった!(笑)私のSNSには友達から「いいね!」がたくさん来て、ちょっと優越感☆こういう色鮮やかな場所は、やっぱり若い子にとってはたまらないよね!

このアート展では、光と影、生と死といったテーマが扱われていて、蜷川さんの視点で描かれた幻想的な世界に浸ることができたの。作品の一つ一つが、私たちにメッセージを伝えていて、普段は意識しなかったようなことを考えさせられちゃった。

正直言うと、アートについて詳しくなくても、こうやって楽しむことができるのが素敵!誰でも気軽に美の世界に飛び込めるし、日々の忙しさを忘れさせてくれるの。この展覧会は、目の前の現実をちょっとだけ離れて、心を満たしてくれる瞬間がたくさんあったよ☆

普段はカフェ巡りやショッピングが好きだけど、こうやってアートに触れることで、自分の視野が広がる感じがしたなぁ。友達とも感想をシェアしながら、ああだこうだと盛り上がるのも楽しかったし。みんなもぜひ、そんな経験を積んでみてほしいな。きっと新しい自分を見つけられるかも!

私は今月の30日までその展覧会が続くとのことなので、興味がある方は急いで!お友達と一緒に動くなら楽しいし、アートのエッセンスを感じながら自分自身の感性を磨くのもアリだよ。さて、次はどんなトキメキのスポットを見つけようかな?また新しい発見があったら、すぐに皆さんにシェアするから待っててね~!次回もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました