こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやです✨今日は、最近話題になっている尼崎市議の辞職問題について、私なりの意見をシェアしちゃいますね!皆さんも政務活動費ってよくわからないし、「何それ?」って感じがするかもだけど、実は私たちの税金が使われる大事なお金なのよ💸 そこに不正が起こるなんて、なんとも言えない気分になるよね。さて、早速本題に入ってみましょう!
まずは、尼崎市議の光本圭佑市議がどうしたのか、簡単にまとめると、彼は政務活動費約450万円を不適切に取り扱ったってことで、全会一致で辞職を求められちゃったみたい。私たちの身近なところで、こういうことが実際に起こるなんて、ちょっと背筋が寒くなるわ😱 結局、市議会では百条委員会を設置して調査を進めたんだけど、光本市議が証言を拒否したりして、全貌の解明には至らなかったみたい。
ここで私が思ったのは、政治家には透明性や誠実さが求められるってこと!だって、私たちは彼らに大切なお金を預けているんだから、しっかり仕事をしてほしいよね。その上で、お金の使い道に疑問があるなら、きちんと説明責任を果たしてほしい。これ、社会人として当たり前のことよね。
そうそう、私も最近、友達とカフェで話してて「政治家って何でこんなに信用できないのかな?」って話になったんだけど、正直、私たちが政治に対して関心を持たなければ、それに甘える政治家がいるのも事実なのよね。🙄 だから、もっと声を上げていくことが大事だと思うの!
話を戻すと、光本市議が在宅起訴されているって聞いて、なんだか複雑な気持ちになるかな。彼自身も本当にこの道を選んでよかったのか、自問自答しているんじゃないかな?自分の行動が雇用や人生にどう影響するのか、たまには考えてほしいよね。夜中にふと思い出すかも…あんなに今、お金が必要な時期なのに…。💭
正直、私も大人の世界がどんなふうに動いているのか、分からないことだらけ。私たち20代女子だって、ただ楽しんでいるだけではなくて、未来を考えているわ!時には社会に対して意見を持つことも大切だと思います。事務仕事していると、政治のことなんて遠い世界の話と思いがちだけど、全然違うからね!私たちの生活が政治に影響されている以上、一緒に考えていかなきゃ!
で、もし政治家が「私も人間ですから、完璧ではないですが、努力しています!」なんて言ったら、少しは許せるかなぁ?この前、SNSで見かけた政治家のイベントがあったけれど、若者を意識しているのかちょっとしたカジュアルなトークイベントをやってて、参加するのもアリなのかもと思ったの。若い世代が気軽に政治に触れられる機会があったら、もっと興味を持つ人が増えそうじゃない?✨
最後に、政治家に求められる資質って、本当に大切だと思う。誠実さや透明性、そして市民とのコミュニケーションが必要不可欠だよね。確かに難しい場面も多いだろうけど、信頼される政治家になるためには、まずは自分が正しいことをしているか、自問自答してほしい。私たち市民も政治に興味を持ち、自分たちの意見を発信していくことで、一緒にこの社会を良くしていく力になると思うんだ!みんなも、一緒に未来に向かって頑張ろうね!✊💖