こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです!今日はちょっと興味深い映画の話をシェアしたいと思います✨最近、監督スティーブン・ソダーバーグがマイクロプラスチック問題をテーマにした新しい映画の構想を練っているって聞いて、ワクワクが止まりません!映画「コンテイジョン」の続編だそうで、ここでの話題がとっても重要だと思うんですよね。
この映画は、2011年に公開されたもので、当時から非常にリアルな感染症の広がりを描いていたんですが、それが実際に2020年に起こってしまった新型コロナウイルスの影響で改めて注目されることになったんですよね。すごい!✨ 今、世界中で語られるようになっているのが、私たちが普段食べているものや呼吸する空気が、環境にどう影響を与えるかってこと。特にマイクロプラスチックは、すでに私たちの血液や脳にまで到達している可能性があるんだとか…😱これはマジで怖いですよね。
でね、監督は「続編は新しいものでなければならないが、同時に現実的である必要がある」と語っているの。この視点、すごく大事だと思うんですよ。エンタメは楽しむものだけど、裏にはしっかりとしたメッセージが必要だと私は思いますから。やっぱり人々が「そう、これって現実に起こり得るな」と思えるような内容を提示することが大切なのかもしれませんね。
それから、ソダーバーグ監督は「コンテイジョン」をホラー映画として捉えている点が面白いです! 私たちが普段の日常生活の中で見落としてしまうような、恐ろしい事実を描くことで、映画の中での緊張感や怖さを引き出すことができるんじゃないかって。実際の感染症突発の後、人間が見せる非合理的な行動がとても興味深いって語っているんですが、確かに私たちって、危機的な状況に置かれると普段の判断が鈍ってしまいますよね。
最近の私の趣味は、映画を通じて社会問題を考えること。友達とカフェでおしゃべりしながら「この映画の裏にはどんなメッセージがあるのかな?」なんて話すのが楽しくてたまりません。皆、どんな映画が好きですか?それとも、最近気になっている社会問題とかあったりします?😊
さてさて、ソダーバーグ監督に話を戻すと、彼は今後も多忙のようで、他にも新作映画をいくつか撮影しているみたい。そう考えると、彼が新しい作品に込める想いとか、私たち観客へのメッセージには一層の期待が寄せられますよね。続編がどんな形になるのか、早く観たいなぁ。
映画って、ただの娯楽じゃなくて、社会を映し出す鏡でもあると思います。私たちが目を向けなければならない現実、そしてそれをどう映像で表現するのか。これからも、映画を通じてのメッセージには、目が離せません!みんなも映画を観て、そこに込められたストーリーをじっくり考えてみてね✨
ということで、今日はこの辺で!また面白いことがあったらシェアしますね。それじゃあ、バイバイ~!