こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです🌸今日は、最近話題の関西万博についてお話ししたいと思います!万博って聞くと、なんだかワクワクしますよね。色々な国のお祭りみたいな感じで、文化や技術に触れ合うことができる最高のチャンス!✨
さて、関西万博では、9つの府県が共同で出展する「関西パビリオン」がお披露目されたって知ってました?実は、滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、徳島、福井、三重の府県が合力して、個性豊かな展示を展開するんです。テーマは「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」ということで、それぞれの県の魅力を感じられるようになっているみたい!すごいでしょ?(*´꒳`*)
こんな展示、見逃せないですよね!福井県では懐中電灯型のデバイスで化石発掘体験ができるブースがあるみたい。小さい頃、化石を掘り起こすことに憧れた人、私だけじゃないはず!🔍✨懐かしい気持ちを味わえそうで、興奮しちゃう。この体験って、子供たちだけでなくて、大人にとっても楽しいアクティビティになりそうじゃない?
それから、鳥取県のブースでは砂丘を再現した展示があるみたい。リアルな砂が敷き詰められているなんて、まるで本物の砂丘みたい!鳥取砂丘っていえば、なんとなくロマンティックなイメージがあるよね。友達とこのブースの前で写真を撮ったら、インスタ映え間違い無し!🤳✨
滋賀県では、琵琶湖の美しい風景を映像で体感できる展示もあるんですって。琵琶湖って、自然がいっぱいで癒されるスポットだし、そこを映像で体験できるなんて夢のよう!滋賀ののどかな景色を見ながら、日々のストレスも吹き飛びそう😌🍃
私たち20代女子にとって、こうした地域の魅力や文化を知ることができるのはとても大切なことだと思うの。Instagramで映え写真を投稿するだけじゃなくて、実際に自分の目で、耳で、肌で感じる体験が最高だよね!これからの未来に向けて、地域のつながりや知恵を生かしていくことって、すごく大事だなって思うの。
万博は単なるイベントじゃなくて、地域を元気にする場所でもあると思うし、そこでの出会いや経験が、新たなビジネスやアイデアにつながっていくのも素敵じゃない?大人になってくると、こういう発見がきっと自分たちの未来にプラスになると言い切れるなぁ✨
これからの関西万博での様々な展示を楽しみにしている方も、まだの方も、ぜひこの機会を逃さずに行ってみてほしいな!ふわっとした気持ちになれる思い出が、きっと作れるはずだよ。どの展示を体感しても、何かしらの感動が待っている気がするんだ💖
さあ、あなたも関西万博へ行って、その素晴らしい地域の魅力を感じ取ってみてはいかがでしょう?ゴロゴロしながらの記事を楽しんでくれてありがとうね。次回のブログもお楽しみに!それではまたね〜✌️