こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さらです♪
最近、春の訪れが感じられるこの季節、街中の桜が咲き誇り、気持ちも明るくなりますよね!🌸 そんな中、Googleが新しいDoodleを発表したってご存知でしたか?今回は、それについてお話ししていこうと思います♪
まず初めに、Doodleってなんだかご存知ですか?簡単に言うと、Googleのロゴが特別な日やイベントに合わせてアレンジされることなんです。今回のDoodleも、桜の季節にちなんで、ロゴが美しい桜の花に変わったんですよ〜!私、桜が大好きなので、ほんとにテンション上がっちゃいました!(≧▽≦)
さらに、このDoodleをクリックすると、なんと画面上から花びらが舞い降りてくるんです!もう、心がウキウキしちゃう瞬間ですよね。普段の忙しい日常の中に、小さな幸せを見つけられるそんな仕掛けがあるのが本当に素敵。Googleの遊び心、たまらないです!✨
日本以外にも、アメリカやイギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スイス、フィリピンなど、いろんな国のユーザーがこのDoodleを楽しむことができます。つまり、世界中に桜の美しさを知ってもらえるチャンス!それって、ちょっと誇らしい気持ちになりませんか?
しかし、GoogleがこのDoodleを発表した理由がまた面白いんです。「日本の桜が持つ、儚くも美しい姿を讃えるため」とのこと。なんか、私たち日本人にとっては心に響く言葉ですよね。桜って毎年のように咲いてくれるけど、一瞬の美しさで終わってしまうから、余計にその儚さが愛おしい。そんな情感を一緒に感じられるのが、芸術や文化の力なんだなぁと思います。
そして、私たちにこうやって小さな春を届けてくれるGoogle、ほんとにすごい。毎日使っている検索エンジンなのに、まさかこんな素敵な試みをしているなんて思いもしなかった。日々の生活の中で、何気なく使っているものが実は心を豊かにしてくれる要素を持っているって、改めて感じました。
私も桜の季節になると、お花見が楽しみで仕方なくて🎄 友達とピクニックをする予定も立てているんです。桜の下で、美味しいお弁当を食べながら、笑い合う時間って本当に特別。みんなも、春のお花見を楽しみにしているんじゃない? お弁当のアイデアや、おすすめの場所があったらぜひ教えてほしいなー!😊
さて、話を戻すと、Googleの桜Doodleは、ただのページの装飾ではなく、私たちに季節を感じさせてくれる大事な役割も果たしています。今週いっぱいはこのロゴを楽しむことができるみたいなので、ぜひたくさんの花びらを舞い降らせて、春の訪れを感じてみてくださいね!
最後に、私の小さなお願い。無理に忙しい毎日を送るのではなく、たまには立ち止まって、穏やかな時間を楽しむことも大事です。桜の香りを嗅ぎながら、優しい春の風を感じてみてね〜!ではでは、また次のブログでお会いしましょう。さらでした!