こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひなです!今日はちょっと暗い話になるかもしれないけど、世の中には本当に怖い事件があって、それに関連する詐欺手法についてお話ししたいと思います(>__<)若い子たちがSNSで出会った人に対する信頼感、昔よりもすごく強くなっている気がするの。この気持ち、利用されやすいから、本当に気をつけなきゃならないよね。
そうそう、SNSでのやりとりって、顔も見えないし、相手が本当に信頼できる人なのか判断するのって、難しいよね…。例えば、友達からの紹介だったり、フォロワーが多かったりする人でも、悪意を持った人がいるかもしれないし。私も最近、知らない人からDMがきて、「お金を稼ぐ方法がある!」って誘われたことがあったの。最初はちょっと興味を持ったけど、すぐに「やっぱり怪しいな」と思ったの。みんなも、こんな時は冷静になって判断しないといけないね!
で、詐欺が進化しているのは、悲しいことにそれを取り締まる側も追いつけていない現実があるから。だから、私たちが自分の身を守るためにできることは、まず情報をしっかり集めることだと思うんだ。怪しいと感じたら、「ちょっと待てよ、これって本当に大丈夫なの?」と自問自答しながら行動するのが大切よね!
知識を得ることって、嫌なことがあったときにも救いになるから、SNSやネットでの情報収集も大事にしたいところ。最近、友達と一緒にセミナーに参加したんだけど、パソコンを使った詐欺の手口を知ることができて、ためになったよ。実際の事例を学ぶことで、自分も巻き込まれるリスクが減るなら、こういう勉強は大歓迎だよね(*^^*)
そして、周りの友達にも教えてあげるのが大事だよね。若い世代ほど自分は大丈夫って思う傾向があるけど、実際には自衛が必要。みんなで情報を共有して、詐欺を未然に防ぐ取り組みをしていけば、少しでもリスクが減る気がするよ。
なお、警察の取り締まりが強化されるのも、こうした事故が後を絶たないからなんだろうな。少しでも早く詐欺に関わる人を捕まえてほしいし、同時に、私たちが見えないところでの危険を警戒することが大切だよね。
最近のニュースを見ていると、本当に恐ろしい世の中だなと思うことがあるけど、だからこそ一緒に考えて行動していくことが必要だと思うの。みんなも、何か気になることがあったら、気軽に私に声をかけてね。街の中やネット上でのトラブルから自分を守る知恵を、これからも一緒に身につけていこうよ!
最後に、明るく楽しい話題が恋しいけど、こういう事もきちんと考えることで、私たちの未来がもっと明るくなるかもしれないし、みんなで一緒にいきいきとした社会を作っていこうね!それでは、次回もお楽しみにね!