こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなこです🌸今日はちょっとホットな話題をお届けしますね。奈良県の新年度予算案に関するニュースを聞いて、私はなんだか驚きと同時に面白いことを思い出しちゃったんです!え、何がそんなに面白いのかって?それは、K-POPのライブイベントが巻き起こした波紋についてですー!(≧▽≦)
さて、奈良県の議会でのことで、今年の10月に予定されている韓国との交流イベントの開催費用が可決されたそうです。でも、最初の予算はなんと2億7000万円だったのが、なんと2900万円にまで削減されたんですって。これ、すごくないですか!?要するに、最初は大々的にやるはずだったK-POPライブが、突然節約モードになってしまったというわけです。
私、K-POP大好きだから、この流れにはちょっとショックを受けたんですよねー!💔だって、せっかくのイベントなのに、これじゃ楽しさ半減だよー!一部の議員さんたちが「目的の一貫性が見いだしにくい」と反対したみたいだけど、私みたいな若い子たちからすれば、K-POPのワクワク感がある限り、参加したいって思うのが普通じゃない?✨
それに、山下知事がイベント開催できることに対して「皆さんの期待にこたえられて良かった」って言ってるのも、なんだか素敵ですよね。ただ、これだけ予算が大幅に削減されたとしても、本当に楽しいイベントになるのかが心配。出演するK-POPアーティストは誰になるのかな?みんなが知っているサイリウムグッズを持って、盛り上がる姿が見たいなー!😆
でも、何をするにもお金がかかる時代。そう考えると、予算削減の背景に経済的な理由があったりするのも事実なんだよね。コロナの影響から立ち直るために、各種行事も見直されているのは、他の地域でもよく聞く話。私も、若者の声をもっと政治に反映させたいなと思うし、単なるイベントを超えて、県民の気持ちを一つにする機会にしたいと思うの!💪
とはいえ、楽しみなイベントが予定通り行われるとのことなので、私としてはやっぱりワクワクしちゃいます!今後の展開も含めて、みんなで盛り上げていけたらいいなぁって思うんですよね。K-POPファンの仲間たちと一緒に、一度は観に行きたいと思ってるんですよ!🤩
この予算問題が解決されたことで、イベントは無事開催されそうですが、やっぱりもっと地域活性化が進むといいなー。奈良県も、他県に負けないような素敵なイベントがたくさん増えてほしい!そして、私たち若者も楽しめるような選択肢が満載になると、もっと盛り上がるんじゃないかなって思うんです。✨
というわけで、奈良県のK-POPライブイベントがどうなるか、これからの動向に注目です!それでは、また次回のブログでお会いしましょう~!ばいばい!(≧▽≦)