激辛ブームで人気急上昇!京丹波のハバネロが最盛期

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、らんです。

最近の食べ物トレンドって、あまりにも辛いものが人気なんですよね!でも私、辛いものが大好きなので、この流行傾向はとっても嬉しいです♪そんな辛いものマニアの方におすすめしたいのが、京都府京丹波町で栽培されている「ハバネロ」なんです!

京都ハバネロの里という農業生産法人が、約25年前からハバネロの栽培に取り組んでいるんだとか。この町は盆地の地形を利用していて、夏場の気温が高いんだそうですよ。なるほど、辛い唐辛子は熱が必要なんですね!

最初はあまりにも辛くて、消費者からは敬遠されることもあったんだとか。でも最近は激辛ブームが到来しているので、ハバネロの知名度も上がり、出荷量も年々増えているんですって!

今年は梅雨の時期に雨が少なかったことや、猛暑の影響でハバネロは小ぶりになったそうです。でもその代わり、辛さがより一層凝縮されているらしいんですよ!これは食べてみたいですね♪

ハバネロは収穫後、箱詰めにされたり激辛ソースに加工されたりして出荷されるんですって!私も一度、その激辛ソースを試してみたいなぁ~。辛いもの好きの友達にもプレゼントしたりするのもいいかもしれませんね!

京丹波町のハバネロ、辛さがクセになると評判で、ますます人気が上がりそうです!皆さんも辛いもの好きなら、是非一度食べてみてくださいね♪

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました