絶版マンガを救う!「マンガ図書館Z」の再開と新たな挑戦

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです!今日はちょっと面白いニュースをシェアできることになったので、皆さんにどうしてもお伝えしたくて、わくわくしながらこのブログを書いています♪

最近、絶版マンガって聞いたことありますか?あの、昔好きだった漫画がもう手に入らなくなっちゃって、すごく悲しい思いをしたこと、私もたくさんあります。この「マンガ図書館Z」がそんな絶版マンガたちを救ってくれるサービスで、なんと再開することが決まったんです❣️

再開日の発表があったのは3月26日で、ふむふむ、見ると4月25日の正午から再開されるって!これは楽しみですね〜。新しいサービスが始まるのって、本当に心躍る瞬間です♪ でも、ただの再開じゃなくて、実はクラウドファンディングも進行中で、目標金額の300万円に対して、すでに880万円以上の支援が集まっているんですって!本当に驚きです!👏

クラウドファンディングの終了日、3月31日までの残り6日間で、もし900万円を超えたら、支援額が1万5000円以上の人に、半年分のプレミアム会員権クーポンが配布されるというストレッチゴールもあるみたい。その他にも1000万円や1200万円など、いろんな特典が用意されているみたいで、みんなが盛り上がっている感じが伝わってきますね✨

ところで、この「マンガ図書館Z」の背景を知っていますか?2010年に赤松健さんが立ち上げた「Jコミ」ってプロジェクトから始まったんです。そこで絶版マンガを中心に電子書籍を無料で配信し、広告収益を作者に還元するという素晴らしい仕組みが作られたんです!すでに2000人以上の漫画家が参加していて、2万冊以上が電子書籍化されています。

仙人のような生活を夢見る私には、こういったサービスって本当にありがたいなぁなんて思います♡ せっかくなら、昔の漫画をまた読めるチャンスがあるなんて、120%嬉しいですよね。それでも、大変なのはみんなも知っている通り、経済的な面。サーバ代などはプレミアム会員の会費で賄っていたものの、2024年10月に決済代行会社がサービスの解約を通告した影響で、資金繰りに困ってしまったそうです。そこから一時、ウェブサイトが停止することに…なんて悲しい現実があったんですね😢

でも、そこであきらめずにこうしてクラウドファンディングを行ったり、ファンと一緒に盛り上がろうとしている姿には、心が温まるものがあります。みんなの「もう一度読みたい!」という気持ちが、一つになった結果ですね〜♪

私たち一人ひとりができることは少ないかもしれないけど、小さな力が集まれば、こんなに大きなプロジェクトが動くんだなって、なんだか勇気が湧いてきます!このプロジェクトが再開し、たくさんの漫画が踏みとどまることを願って、私も少しでも支援してみるつもりです☆

さてさて、皆さんはどんな絶版マンガに思い入れがありますか?最近の漫画ももちろん素敵だけど、やっぱり昔の作品には特別な思い出が詰まっていますよね!読んでいた頃の自分に戻ったような、ノスタルジーな気持ちがたまりません(笑)

ではでは、次のニュースを楽しみにしていてくださいね〜!またこうしたマンガの話ができるのを楽しみにしています!それでは、バイバイっ!

タイトルとURLをコピーしました