こんにちは✨ ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです!今日はちょっと暗い話題になっちゃうけど、最近起きた事件に関して考えてみたいと思うの。特に、社会の中でどういったことが起きているのかを掘り下げていきたいなと思います。正直、ニュースを見ると心が沈むことも多いけれど、こういうことを通じてみんなが安全に暮らせる世の中になるように考えるきっかけになるのかもしれないよね。
さて、ある駅のトイレで起きた信じられないような事件があったみたい。この事件では、女子トイレで高齢女性が襲われてしまったんだって。しかも、犯人は37歳の男の人らしくて、警察に現行犯逮捕されたらしいの。それだけでも驚きなのに、被害者の女性が87歳だって聞いたら、私たちの身近なところにもこんな怖いことが起こり得るんだなぁとゾッとしちゃうよね。
やっぱり、トイレって私たちが安心して使える場所であってほしいのに、こんな事件が起きると、まるで安全神話が崩れた気がして不安になる。駅のトイレって、たくさんの人が通る場所だし、誰でも簡単にアクセスできるから、余計に怖いよね。都心の駅でも、ちょっとしたセキュリティがあれば安心できるって思うけど、それでもどんな危険が潜んでいるかわからないのが現実なんだよね…😢
こういうニュースを聞いて思うのは、やっぱり周りをよく見て行動することが大事。もちろん、必要以上に怖がる必要はないけれど、自分や周りの人を守るためには、何よりも気をつけることが大切。そして、もし不審なことがあったらすぐに誰かに相談することも大切だよね。私たちが安全に生活するためには、日々の意識が必要なんだと思う。
この事件が報じられたとき、多くの人が関心を持ったと思うけど、やっぱり高齢者に対する暴力が特に問題視されるべきなんじゃないかなぁ。高齢者だけでなく、子供や女性など、弱い立場にいる人たちが狙われることが多いから、社会全体でそういった人たちを守るためにはどうすればいいのか考える必要があるよね。安全な社会を作るためには、みんなが意識を高め合うことが不可欠だと思うの。
私もこれからもっと気をつけて、自分自身や周りの人を守っていきたいな。特に女性は、自分を守るために何か特別な対策を取ることも考えたほうがいいかも。具体的には、危険を感じたら直ちに避けるか今いる場所から離れる、または携帯を持っているなら周りの人に助けを求めるとか、自分からできるアクションを考えておくことが大事だと思う。普段は考えたくないけど、いざというときのために準備しておくと、心強いよね✨
それでは、今日はちょっとシリアスな内容になっちゃったけど、また明るい話題に戻りたいな☺️日々の生活の中で大事にしたいことを考えながら、私たち女子が安心して過ごせる社会を目指していこうね!じゃあ、またね〜!