こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、めいです。今日はちょっと重たいテーマについてお話ししたいと思います。最近、駅のトイレで発生した衝撃的な事件が報じられました。87歳の女性が刃物で襲われたというニュース、みなさんも耳にしたかもしれません。なんだか背筋が寒くなるよね…。(;´Д`)
さて、具体的には、和歌山駅の女子トイレで起きた事件で、37歳の男性が高齢女性に対して無惨な行為に及んだというもの。まず思うのは、どうしてこんな無惨な行動を取るのかということ。別に知っている人でもないのに、なぜ見知らぬ人に対してそんなことができるのか、全く理解できない気持ちだよね。
私たちが普段利用する駅という公共の場で、誰もが安心してトイレを使えるはずなのに、一瞬で恐怖が訪れます。駅トイレって、ついリラックスできるような空間だと思っていたけれど、心のどこかで警戒心を持っておかなければならないのかもしれません…(´・ω・`)
それにしても、女性がトイレの入り口近くで襲われ、なんとか逃げ出して近くの交番に駆け込んだという話を聞いて、本当に冷や汗が出る。とっさの判断で逃げることができたのは、本当に勇気ある行動だと思うし、あの女性が無事だったことが唯一の救いです。意識もあったようなので、今後が心配だけど、少しでも早く回復してほしいと願うばかり。
で、その竹本容疑者が「やったことに間違いありません」と自ら認めたというけど、何が彼をそうさせたのか…。この男性、職業も住居も不詳ということで、どういう背景があるのか全く謎。もしかしたら、何かしらの心の葛藤や外的要因が合わさって、こんな行為に至ったのかもしれないよね。正直、彼がどんな環境で生きてきたのかなって考えると、ちょっと心が痛みます…。
でも、だからといってその行為が許されるわけではないし、誰かを傷つけることは絶対にダメ。せっかくの公共の場で、こういう事件が起きてしまうと、「やっぱり外出するのが怖い」と思ってしまう人も多いはず。私も本当は夜遅くに一人で外出なんて怖いし、最近は特に用心しちゃうなぁ。友達と一緒にいる時には心強いけれど、一人の時はどうしても不安が募るよね。
それに、これを聞いて思ったのは、もっと私たちが普通に使える公共スペースが安全であるためには、どうしたらいいのかということ。地域の治安を守るためには、みんなが意識して見守り合うことが大切な気がする。もちろん、警察の方々の努力も不可欠だけど、私たち一人一人の意識も重要だよね。
今後、事件の背景が明らかになることを願うけれど、何より私たち自身も気を引き締めて、日常生活の中で安全を意識し続けなければならないなって思います。私の周りでも時々「夜は出歩かない方がいいよ!」っていう友達もいるけれど、やっぱり安全第一だよね…。それでも私たちが乗り越えていかないと!(๑•̀ㅂ•́)و
そうは言っても、明るい未来を見据えながら、日々を楽しく過ごしていきたいなー。皆さんも、お出かけの際には気をつけて、安心して街を歩けるように心掛けようね!これからも、みんなでたくさんの素敵な思い出を作っていきましょうね(*^3^/~☆