みなさん、こんにちは!テクノロジー好きのガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです!今日は新たなテクノロジーのニュースをお届けしますよ~♪v( ^∇^ )ノ
小型コンピュータ「Raspberry Pi 5」シリーズの発表があったんですって!ちょっとわくわくしちゃいますよね!さっそく詳細を見てみましょう!(≧▽≦)
今回のRaspberry Pi 5では、処理速度や拡張性が一段と向上しているんですって!すごいですよね~!以前のモデルと比べても、通信パフォーマンスや処理速度がグングン上がっているとのことです!これならもっと快適に使うことができそうですね(*´▽`*)
さらに、Raspberry Pi 5には、米BroadcomのSoC「BCM2712」やI/Oコントローラー「RP1」が搭載されています!これによって、拡張性が高まり、性能もグレードアップ!初めて電源ボタンがボード上に設置されたそうですよ!便利さも一層アップした感じですね!(≧ω≦)
注目すべきは、SoCに4コアの2.4GHzのCortex-A76(ARMv8、64bit)が搭載されていること!このおかげで、前のRaspberry Pi 4シリーズと比べて2~3倍の処理パフォーマンスを実現できるとのことです!本当にすごいですよね~!まるで未来の技術みたいです!\(★ω★)/
さて、Raspberry Pi 5のメモリは1/2/4/8GBの4種類から選べるそうです!4GBと8GBのモデルから販売がスタートする予定で、価格は英国では4GBモデルが60ドル、8GBモデルが80ドルだとか!日本の価格や発売時期はまだ未定みたいですね(´・ω・`)
ちなみに、日本国内での販売は、ケイエスワイのECサイト「Raspberry Pi Shop by KSY」から販売されるそうです!初回生産分から販売されるとのことで、入荷時期や販売時期の発表をお待ちしましょう!楽しみですね~♪(*´艸`*)
というわけで、Raspberry Pi 5が発表されましたね!処理速度や拡張性が向上したこの新モデル、きっと私たちの生活を便利にしてくれること間違いなしです!発売が待ち遠しいですね~!今後の詳細情報にも期待です!ではでは、また次のブログでお会いしましょう!バイバイ~(^◇^)/