みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです♪今日はちょっと重い話になっちゃうかもだけど、最近ニュースで見かけた権力と性暴力の問題について、私なりの意見をば!(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近、ある有名な方の名前が出て、フジテレビ界隈での事件が大きな問題に。なんか、公共の場でこの手の話が出てくると、やっぱりみんなドキッとしちゃうし、なんとも言えない気持ちになるよね。私も、普段はキラキラしたエンタメ界を楽しむ側として、この事件がどう動くのか、すごく気になっているの。
このトラブルは、あの有名人と女性の間に起こったもので、第三者委が調査を行った結果、フジテレビが「プライベートな問題」として片付けていたことが指摘されたんだよね。実際、その場にいた女性は、圧倒的な力関係の中で、逃げ道をふさがれていたと感じていたらしいし、見逃せない問題だと思う。
その一方で、フジテレビの経営陣やリーダーたちが「プライベート」と言い張るのも、なんかピンとこないよね。普通に考えれば、職場にいる人の行動が、その職場の環境や文化に影響を与えるのが常なのに、なんでそこを無視できるのかしら。私たちだって、職場の人から誘われたら、軽く断ったりできないよね。
それに、この事件が起きたのがフジテレビという日本の大手メディアであることも、問題をさらに大きくしていると思う。メディアは間違いなく世の中に大きな影響を与える存在。それなのに、責任を取ろうとしない姿勢は、社会的な信頼を裏切ることになっちゃうよね。うーん、こういう状況にある人たちがどんな気持ちなのか、正直想像するのもつらいかも。
最近、私も友達と対話をする中で、「権力者に対して疑問を持つことは大事だよね」って話をしたばかり。こんなニュース見ると、本当にその意見が強まってくる。社会に出ている私たち一人一人が、そういった権力の使い方に敏感であらねばならない。その通りだよね!(≧▽≦)
そして、一番心配なのは、性暴力の被害者が声を上げられない世界が続いてしまうこと。それこそ、再発防止のためには会社がしっかりと女性を守る仕組みを整えることが必要だと思う。それでもって、しっかりとした教育とかも行っていかないと、これからもこういう問題は後を絶たないんじゃないかな。
このことで思い出したのが、SNSでの女性たちの団結の大切さ!みんなで声を上げて、問題に対してリーダーシップを取ることができれば、今までのやり方が変わっていくかも。そんな仲間を作ることだって、私たちの日常でできることだと思うんだよね!
イベントやセミナーに参加したり、仲間と話し合ったりすることが大事。で、最終的には私たちみんなが一致団結し、力を合わせて、未来をもっと明るくすることができると思うの。お互いが支え合って生きていくって、本当に素敵なことだよね!(。♥‿♥。)
まぁ、終わり良ければすべて良しって言うけど、私はこの問題が一刻も早く解決されることを願いつつ、日々を楽しみたいと思ってます。みなさんも、困ったことがあったら決して一人で抱えずに、周りの人に頼ってくださいね!それが、みんなで無理なく強く生きていくための一歩になるはずだから。
それじゃあ、今日はこの辺で!また次回にお会いしましょうね〜!バイバイ♪(≧∇≦)/