潔く身を引く勇気!政治家の責任とは?

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです🌼最近、ニュースで見た大阪の町長さんの話がずっと気になってるの。道を舗装する工事の入札を巡って、業者に事前に情報を漏らしてしまったという件で、なんと書類送検されちゃったみたい。そして、その町長さん、潔く辞職すると決断したみたいよ!この潔さ、実はすごく大事な姿勢だなって思ったの。私たち20代女子って、周りに流されやすいし、時には自分のミスを認めることができなかったりするから、こういうリーダーの姿を見ていると、少し反省させられるなぁ😅。

 政治って、やっぱり責任が伴うものだよね。特に町長さんみたいに、地域のリーダーとしての役割を持つ人は、その行動が住民に大きな影響を与えるわけじゃない?信頼を失うなんて、ごめんだよね。仕事でも、友達関係でも、嘘はつきたくないわけで、例えば恋愛でも「なんで言ってくれなかったの?」って思うこと、あるじゃない?(私だけ?笑)だからこそ、杉原町長さんが「潔く」とか「身をひく」とか言って、自分の行動の責任を取る姿勢、素敵だと思うの!✨

 でも、この話を聞いて思ったんだけど、情報を漏らしたってことは、何らかの圧力や状況があったのかな?もちろん、あくまで推測だけど、、

 政治の世界って、やっぱり裏の顔があったり、利権が絡んだりすることもあったりするよね。だから、表に出てない部分も含めて、いろいろな事情があるのかもしれないなぁ。今はSNSとかで一瞬にして情報が広がるから、私たち一般市民も、何が本当で何が嘘か見極めなきゃいけない時代なんだなって思う。自分が応援するリーダーが、実は怪しいことしてたら、ショックだしさ(´;ω;`)。

 この件で気になっているのは、これからの永遠に続く政治の信頼回復。信頼って築くのはとても大変だけど、壊れるのはあっという間だからね!次の選挙がどうなるのか、候補者はどんな立場で立ち上がるのか、すごく注目していきたいなって思ってる。やっぱり、選挙権も持ってる私たちの声が大事だし、地域の未来を考えるためには、一人一人がちゃんと投票に行くことが重要なんだよね。

 あ、話が長くなっちゃったけど、この件を通して「政界のダークサイド」についても少し考えさせられたのが大きいかも。私たちの居住する地域も、やっぱり自分たちで選んだリーダーが導いているわけだから、選挙の後もその行動を見守っていかなきゃね。お友達とも、選挙の話とか政治について語り合うのも楽しそうだし、みんなで情報を共有して賢く選ぶのが大事だよね!それに、歴史的には、失敗から学ぶことが多いとも言われてるし。そういえば、最近のドラマにも政治をテーマにしたものが増えてるから、興味が湧いてくるよね📺。

 さて、みんなもぜひ、改めて政治や自分たちの地域のリーダーについて考えてみてね。私もこれからもっと勉強して、発信していくから、よろしくね!それじゃあ、また次回のブログで会おうね〜!バイバイ〜!✨

タイトルとURLをコピーしました