こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです🌸 今日はちょっと政治の話をしちゃおうと思うんだけど、どうしても避けて通れない話題があるんだよね。最近の政治家の動きや、特に彼らの言動がどれだけ私たちに影響を与えるかを考えると、少しモヤモヤした気持ちになっちゃうの。私たち、未来を築く世代なのに、その未来を決める人たちが何を考えているのか、もう少し知りたいよね!
さて、最近ニュースで見かける西村議員の件。彼、去年の裏金問題で一年間も党員資格を停止されてたんだけど、最近やっと報告会を開いたみたい。報告会には多くの人が集まったみたいで、彼自身もSNSで「襟を正して謙虚に活動します」ってコメントしていたんだって。うーん、言葉は素敵だけど、本当にその言葉通りに活動するのか、ちょっと懐疑的になっちゃうよね。
私たち若者世代が政治に対して不信感を抱くのは、こういうニュースが続くからだと思う。多くの政治家が、選挙の時だけ「よろしくお願いします!」って顔を見せるけど、その後はどうなんだろう?選ばれた立場なのに、私たちのために何をしているのか、一体どこにいるのか、分からなくなってしまうことが多いよね。少なくとも、私たちは継続的に彼らの行動を見ているし、意見も持っているんだよ!
そういえば、最近、友達と「政治家がもっと若者の声を聴いてくれたらいいのに!」って話をしていたの。私たちの生活や将来について真剣に考えているってことを、政治家たちにも伝えたいって思うの。私が住んでいる街でも、地域の問題について若者が発言する場がもっとあればいいのにって。また、私たちの意見を進めるためのプラットフォームがあれば、もっと気軽に参加できるのにね!
それに、政治とSNSって関係ないと思っている人も多いかもしれないけど、実はとっても密接に繋がっているよね。私たち若者世代は、SNSを通じて情報をキャッチしているから、政治家の言動も瞬時に拡散される傾向があるの。この間なんて、ある政治家が言ったことが瞬く間に批判されて、数時間後には謝罪していたって話もあったし。若者が発信する力、すごいなって思う。対話が生まれることで、少しずつ変化が起こると信じてるから、私たちもアクティブに行動してガンガン発信していきたいよね✨
そうそう、政治の話をしていると、トレンドの話もしたくなる!最近の若者たちの間で流行っているSNSのトレンドとか、みんなはどんなことに熱中しているのか、気になるな〜。例えば、TikTokで政治に関する面白い動画がバズったり、インフルエンサーたちが自分の意見を発信していたりするのを見ると、静かに暮らしている一般市民の私たちがどんな形ででも意見を持てるってことが嬉しいよね。
ただ、やっぱり政治家が私たちのために行動する姿勢を見せてくれないと、期待も薄れるし、影響力を持てる社会を築くことは難しい。でも、私たちはまだまだ期待しているし、自分たちの未来を自分たちで築くために、どんどん意見を出していかなきゃ!私もこれから色々なイベントに参加して、もっとみんなで意見を交換できる場を作りたいなって思っているの。
ということで、今日のお話はここまで!西村議員のような政治家には、ぜひとも謙虚に行動してもらって、若者の声を聴いてほしいなって思ったよ。これからも、政治に興味を持ちながら、自分自身の考えをしっかりもって、ガンガン発信していくね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう💕