こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです♡今日は、ちょっと驚くようなニュースを見つけたので、それについてお話ししたいと思います。最近、私が住んでいる地域で女性を狙った不審者の話が広がっていて、これって絶対に見過ごせない問題だよね。
さてさて、具体的な内容はあえて出さないけど、私たち女子として、やっぱり夜道を歩くのは少し不安だよね。終電を逃したらどうしようってドキドキするし、変な人に遭ったらと思うとゾッとする。こういった事件を耳にすると、特に、その参加者が悪質な行為を繰り返していると知ると、心が締め付けられるような気持ちになるの。夜のお出かけは楽しいはずなのに、そんな風に感じるのは残念だよね(T_T)
最近は、SNSやアプリでの情報共有が盛んだから、地域の安全情報なんかもすぐに手に入るんだけど、それでも不安は払拭できないのが正直なところ。私も、友達と一緒にいるときは安心感があるけれど、ひとりの時には注意が必要だなぁって思う。誰だって、楽しい夜のお出かけが台無しになりたくないもんね。
あ、でもね、こんな事件があったからこそ、みんなで助け合う意識が大切だと思うの。私も自分の周りに危ないことがあったら、すぐに周りの友達に知らせるし、そうすることで少しでも安心できる環境作りができるよね。
さらに、親しみのある友達や同僚に気をつけていることをシェアして、みんなで警戒心を持つことが大切だと思うの!「夜道はなるべく一緒に帰ろう」とか「終電を逃さないようにしっかり計画立てよう」とか、普段の会話からもできるアプローチが大事よね。
もちろん、私たちの生活している地域が安全であってほしいし、そのためにみんなで協力し合うことが重要。でも、法律がこういった事案に対して厳しく処罰をするようになってくれれば、もう少し安心感が増すかもね。だからこそ、事件を起こす側がしっかり反省し、再発防止に努めてほしい。
アクティブな生活を送りたい20代女子としては、健全な環境で思いっきり楽しみたいもの。ダンスや友達とのパーティー、カフェでのんびりする時間も大事なのに、こういった犯罪の話を聞くと、どんどん私たちの自由が制限されちゃう気がするのが悔しいよね。
でも、最終的には私たちがその状況を変える力を持っていると思うの。声を上げたり、地域の活動に参加したりすることで、少しずつでもいいから変わっていくんじゃないかなって!私も気を引き締めながら、周りの人にも気をつけてって声かけていくつもりだし、みんなも一緒に頑張ろうね!
ではでは、今日はこの辺で。また次回のブログでお会いしましょう!安全第一で、素敵な毎日を送れますように☆