こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです♪今日はちょっとびっくりなニュースをシェアしたくて、このブログを書いてますよ~! みんな、元気にしてる?(*^^*) 最近は暖かくなってきて、お出かけ日和が続いてるけど、そんな中で電車のトラブルが発生しちゃったなんて、もうびっくり! それにしても、電車の遅延って、なんだか心の中に小さなモヤモヤをつくるよね。 それでは、今日の出来事をちょっと詳しく振り返ってみましょうね♪ 先日、JRゆめ咲線の西九条駅で信号トラブルが起きちゃったみたい。お昼過ぎの時間帯、なんと信号がうまく作動しなかったために、西九条駅と桜島駅の間で運転が見合わせられたんだって。電車って、すごく便利な移動手段だから、こういったトラブルがあると「早く直して~!」って心の中で叫びたくなっちゃうよね。私もよく電車を使ってお出かけするから、もちろん心配になっちゃった。 混雑した時間帯だと、人がわんさかいる場所で、何もアナウンスがないとドキドキしちゃうし、その場の雰囲気もバタバタしてると、なんだか焦る気持ちになるよね。 それに、ただでさえ忙しい日常の中、時間が経つにつれて「今更、どうするの?帰りたい!」って思っちゃったりするのが、若い私たちの心情じゃないかしら?それでさ、環状線とか他の路線との接続も気になっちゃう。これって、分かる人いるかな? 電車の遅延とか運行情報って、普段からさりげなくチェックしているものの、実際に自分がその影響を受けると、あぁ、私も運命の一部だって感じるよね…(^^;) そんなふうに思いながらも、何としてでも無事に運転再開までの時間を乗り越えなきゃいけないわけで。 トラブルが発生したのは、本当に偶然の出来事だから仕方ないことだよね。西九条駅って、私も何度か利用したことがあるんだけど、駅のスタッフさんたちも大変だっただろうなぁ。運営側も大急ぎで対処していたと思うし、それでも運転再開まで待っていた人々の気持ちを考えると、いろんな感情がぶつかり合いそう! 偶然のトラブルも、運転再開したら、やっと私たちのお出かけ計画が実行できるから、「やったー!遊びに行ける!」って嬉しさに変わるよね♪しかもそのトラブルが解決したって聞くと、やっぱりほっとするし、普段の生活のリズムに戻れる瞬間が何よりも幸せ。 皆さんも、信号トラブルや異常気象と言った予期せぬ出来事に備えて、常に情報をチェックしておくと良いかも~。もちろん、こういう時に携帯でSNSを見たり友達に連絡したりして、時間を潰すのもいいアイデアかもしれないよね。私も何度か友達に「今、運転見合わせ中~」ってメッセージ送ったりして、その間に色々話したりするのが楽しかったりするの! それでも、出発の時間が決まってくるとやっぱり緊張しちゃう。 さて、みんなはこの信号トラブルの経験がある?運転再開を待ちながらのドキドキしたエピソードなどあれば、ぜひコメントでも教えてくれたら嬉しいな♪ それでは、今日はこの辺で!素敵なお出かけができるように、みんなと一緒に楽しい日々を過ごそうね! By あいり
運転再開のお知らせ!西九条駅でのトラブルを振り返る♪
