こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです!今日はちょっと最近のニュースに関してお話ししましょう~✨ 大阪府でのはしかの感染例が増加しているっていうの、みんな知ってるかな?なんと、今年に入って10例目の感染者が確認されたんだって!このニュースを聞いたとき、ちょっとびっくりしたよね。
まず、はしかって何?って思ってる子もいるかもしれないけど、はしかはウイルス性の病気で、結構重症化することもあるから、気をつけなきゃいけないよね。特に、免疫が弱い子どもや妊婦さんには危険だし、感染力もすごく強いから、周りの人にうつしちゃう可能性があるんだよね。でも、ワクチンで予防できる病気だから、みんなちゃんと予防接種を受けることが大事なんだって!
さて、今回確認された感染者は30代の男性で、どうやらいくつかの施設で不特定の人と接触していたみたい。その中には電車やコンビニ、さらには病院まで含まれているんだって!なんか、こういうニュースを聞くと、日常生活にも気を使うべきだなって思うよね。
私たちも、普段利用する電車やお店で誰かと接触する機会があるから、無防備でいるのは危険かも…。これからは、手洗いやうがいをもっと徹底しようと思う!特に外出から帰った後は、しっかり洗うことが大事ってよく言われてるから、気をつけないとね。
で、話は変わるけど、自宅で療養中の男性が快方に向かっているっていうのはほんとよかった!やっぱり、健康が一番大切だと思うし、体調を崩すと仕事や遊びにも影響が出ちゃうよね。一日でも早く元気になって、また街に戻ってきてほしいなぁ。
それにしても、今年はなんだか感染症の話題が多い気がする。例えば、他の病気もどうかすると、また流行る可能性があるから、普段から予防意識を高めておくことがほんとに重要だよね。少しでも不安を感じたら、すぐに医療機関に相談することも忘れずに!
さてさて、私たち20代の女子たちは、普段から元気に楽しく過ごしたいから、健康管理にも気を配りたいところ。これを機に、友だちと一緒に健康に関する話題をシェアしたり、ワクチンのことを話し合ったり、意識を高めるのもいいかも!
あ、話を戻すけど、大阪での感染がこれ以上広がらないように願うばかり。早く元気な日常に戻れるように、みんなで気をつけていこうね!それでは、またね~(^▽^)