みゆです!最近のニュースで、神戸市のコロナ関連のクーポン事業で、近畿日本ツーリストが業務委託料を約840万円も過大請求していたことが発覚しました。すごい金額ですよね!
この事業では、神戸市が約39億円もの予算を投じて、神戸ブランドエールクーポンを実施していました。その業務の一部を近畿日本ツーリストに委託していたのですが、なんと彼らは報告せずに人件費等を削減し、約840万円を過大請求していたそうです。
近畿日本ツーリストは以前からトラブルメーカーとして知られており、東大阪市からも約88億9000万円をだまし取ったとして、元支店長ら3人が起訴されていました。そのため、社内点検の結果、今回の過大請求が発覚したとのことです。
近畿日本ツーリストは、「今後市に返還させていただく」とコメントしています。ですが、これだけの金額を返還することは簡単ではないでしょうね。彼らが信用を失ったことで、今後の仕事の依頼も減ってしまう可能性があります。
私も旅行が好きで、神戸市のクーポン事業も楽しみにしていたので、このニュースは残念です。でも、このようなトラブルがあっても、私たち個人の旅行の楽しみは変わりません。神戸にはまだまだ素敵な観光地やおいしいご飯がたくさんあるので、ぜひ行ってみたいです!
それにしても、近畿日本ツーリストの問題行動は本当に許せませんね。信頼を失ってしまった企業が、他の依頼も減ってしまうことで、他の人たちにも迷惑をかけてしまうのがとても悔しいです。
みなさんも、旅行やイベントの際には、信頼できる企業を選ぶことが大事です。信頼できる企業に頼ることで、より安心して楽しい旅行やイベントを過ごすことができますよ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう♪