こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです😊✨最近、AIの進化が止まらないって実感してますよね。特に、私たちの身近な存在になってきたAIチャットボットの話題。最近のニュースで、AIが私たちの過去の会話履歴を参照できるようになるっていう話を聞いて、ちょっとドキドキしちゃいました! 本当にそうなったら、私たちの生活はどう変わるのか、考えてみました。
まず、AIが過去の会話を覚えていることで、私の好みとか趣味に合わせた提案をしてくれるかも!✨たとえば、最近好きな映画や、行きたいカフェの情報をAIに話していたら、それを覚えてくれて次回の会話でも「このカフェどう?」なんて教えてくれるの、すっごく嬉しいですよね!私たちのことを理解してくれる存在が増えるって、なんだか友達が増えたみたいで、ワクワクします。
でも、逆にちょっと怖い部分もありますよね。プライバシーの問題とか、知らないうちに色んなことをAIにバラされてると思うと、なんか嫌だなーって思っちゃう😅💦だから、メモリ機能のオン・オフができるのは安心ポイント!自分がどれだけの情報をAIに保存させるか、選べるのって大事ですよね。
とにかく、これからのAIはよりパーソナルになるってことは間違いない!いろんなアプリやサービスが出てきて、私たちの生活をもっと便利にしてくれるはず。たとえば、旅行の計画を立てるとき、その土地の情報を教えてくれるAIと組み合わせれば、計画もスムーズに進みそう☀️また、自分の健康や趣味に合わせた情報提供も期待したいなー。
とはいえ、AIの進化はついていくのが大変!彼氏や友達と喋っている時にも、ついついスマホをいじっちゃうことが多くなって、リアルなコミュニケーションがちょっと薄れてしまうのが心配です。新しい技術を受け入れつつも、大切な人との会話も大事にしたいなって思う今日この頃です🤗💖それに、AIが生活を便利にしてくれる分、逆に自分が人間らしさを忘れないように気を使わないと、というのも謎のプレッシャーを感じることがあるかも…。
そんな中で、自分自身の考えや意見を大事にしていきたいと思っています。新しい技術がどう進化しても、最終的には自分が幸せだと感じることが一番大切だから!それに、AIが何を提案してくれても、私自身の「好き」や「嫌い」は変わらないはずだから、自分を見失わないようにしたいです♪
みなさんは、この新たなAIの進化についてどう思いますか?便利になることには期待も大きいけれど、少しの不安もある。そんな複雑な心境を抱えた私たちの未来が、どんな風になるのか、楽しく見守りたいなぁ🌈また、何か新しい情報があったら、ぜひシェアさせてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう〜!バイバイ😘💖