こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおこです〜!今日はちょっと気になるニュースと、それに関連する私の感じたことをシェアしたいと思います💖
最近、Googleが米連邦政府の各機関に対して大幅な割引を提供することを発表したんですよ!なんと、最大71%オフで「Google Workspace」を利用できるみたい😍 このニュースを聞いたとき、思わず「え、すごくない?」って声に出しちゃった!
ここでの割引が適用されるのは、連邦政府のすべての機関とのことで、やっぱりあの大きな政府機関が効率化を目指しているってことなのかな? 昨今、私たちの周りでも「効率化」って言葉をよく耳にするし、特にリモートワークが一般化したこのご時世、オンラインの業務ツールの重要性がぐんと増した感じがする!
それにしても、Googleがこの契約を通じて数十億ドルの節約ができるって言ってるのも気になるところ。各機関が支出を削減するために、いろんなプログラムを見直しているみたいで、特にトランプ政権が進めた経費削減策の影響が色濃く出てるのかも🤔
でも、私的にはこういう大企業が国に対して割引を提供するってちょっと不思議な感じもするのよね。以前は中小企業向けの特別価格とかだったらイメージが湧くんだけど、政府機関相手ってどうなんだろう? だって、政府もビジネスの一部だし、そういうところに大企業が手を差しのべることで、何かウィンウィンな関係が生まれるのかもしれないよね〜。
あ、でも考えながらふと、自分の仕事にも役立つって思うとちょっと嬉しいかも。私も最近、効率よく仕事をしたいなぁって思ってる。Google Workspaceを使ってる子たちも多いと思うし、仲間と共有することで更にコラボが進んだりするんだろうなあ。というか、オンラインで同僚たちと一緒に作業するって楽しそうだし、打ち合わせもスムーズに進む感じ!
ところで、あんまり関係ないけど、さおこは最近、友達と一緒にカフェでリモートワークすることが多くなって、すっかり新しい働き方にハマっちゃったの。美味しいコーヒーを飲みながら、自分の好きな時間に働けるなんて最高!✨その分、集中できる場所を探すのは大変だけどね〜。
政府機関って聞くと堅いイメージが強いけど、こうやってテクノロジーが導入されることで、少しでも業務がスムーズになるのは嬉しいこと!経費削減の一環としてこういった取り組みが進むことで、他の分野にもいい影響が出るといいなと思うなぁ。
今後もこのような取り組みが増えて、国の仕事の効率化が進むといいなって密かに期待してます!これからも新しい動きに注目していきたいし、皆さんも気になることがあったらぜひ教えてね!
今日はこの辺で!また次回のブログでお会いしましょう。みんなも素敵な一日を〜!