こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆみです!今日はちょっと面白い話題を持ってきたよ~♪ 皆さん、最近「太陽光発電」って聞くと、どう思いますか?家庭用発電システムとか、ちょっと大掛かりな設備のイメージがあるかもしれないけど、なんと、今後は遮光ブラインドで発電できる時代が来るかもしれないんです!それも、なんと!9台のスマホを1日で充電できちゃうんだって。びっくりですよね?☆
まず、LIXILが開発した「PVロールスクリーンシステム」っていう新しい太陽光発電設備が、2025年から導入される予定なんだって。これはロール型のブラインドと同じ形状で、日差しを遮るだけでなく、しっかりと発電までしてくれる優れものなんです。デザインも選べて、ファブリック仕様とスケルトン仕様があるから、おしゃれにもこだわりたい女子にはぴったり!
このブラインド、日常使いとしてだけでなく、災害時にも頼りになるっていうから嬉しいよね。例えば停電があった時に、これがあればスマホを充電できるから移動手段の確保や連絡手段が可能になるわけ。私もいざという時、友達と連絡が取れなくなるのは嫌だから、こういうアイテムは重宝しそう。そこに省エネルギー効果も加わるなんて、本当に夢のようなアイテムだわ!
この遮光ブラインドは窓の内側に後付け可能なところもいい!既存のビルに設置するのは難しいっていうイメージがあったから、こういう手軽に設置できるシステムができると嬉しいな。今の時代、リノベやエコが流行っているけど、こういう発電システムがあれば、より多くの人が環境問題に貢献できるんじゃないかなって思うの。あ、気になるのは設置スペースとか工事のことだけど、これが簡易にできるなら安心よね♪
しかも、BIPV(Building-Integrated Photovoltaics)という建材一体型のものと比べても、視界を自由に調整できるのがいい!透け感のあるデザインだったら、開けたり閉めたりすることで、部屋の明るさやプライバシーを調整しやすいよね。私なんて、気分によって光の入り具合を変えたいタイプだから、こういう機能があるのはうれしすぎる!
それから、これが全国の公共施設や法人に普及していくと、ひょっとしたらCO₂排出削減にもつながるかもしれないよね。もしこれが普及したら、日本の建設セクターの2030年目標達成に大きく貢献するって考えたら、なんだかワクワクしちゃう。自分の住む街が少しでも環境に優しくなるのは、生活している者として嬉しいし、誇りにも思える!
最後に、私たちもこういう進化するエコ技術についてちゃんと知っておくのが大事!SNSでシェアしたり、友達に教えたりして、話題にしてみると、もっと広がっていくかもしれないよね。エコライフを楽しみながら、その一環としてこうした新技術を取り入れていくのは、これからの私たちの仕事かもしれないなって思ったり。
さて、また楽しい話題を見つけて、みんなにシェアするね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう~!お楽しみに!