こんばんは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです☆ 今日は、ちょっと気になる初夏の味覚についてお話ししたいなって思います!最近、友達とお出かけしたり、おいしいものを探すのが大好きで、毎週末は新しいグルメスポットに行くのがルーティンになっちゃってます♪
そうそう、先日、友達のひとりから「ビニールハウスで育てたスダチが今、最高に美味しいらしいよ!」って教えてもらったの。スダチ?あの香りが爽やかで、さっぱりとした味わいが特徴のあのスダチ!お料理にも大活躍よね。特に、冷やしうどんにちょっと絞るだけで、全然違う美味しさになるんだから!
今年もスダチの季節がやってきたって、思わずワクワクしちゃう。ビニールハウスで栽培されるスダチは、普通のものより早く収穫できるみたいで、なんと3月上旬から出始めるんだって。びっくりだよね~!こんなに早く新鮮なスダチが手に入るなんて、普通に生活しているだけでは気づかないことだよ。農家の方々って、本当にすごい!
で、スダチって大きさにもこだわりがあるらしくて、収穫する時もこだわり抜いているんだって。3.6センチ以上のものを、ひとつひとつ丁寧に手作業で収穫していくって考えるだけで、なんだか心が温まるよね。こうやって愛情込めて育てられたものは、絶対に美味しいって信じてるから、ぜひ試してみたいなぁ。
そして、最近は燃料費の高騰が影響で、物価も上がっているってニュースで聞いたりするんだけど、その影響でスダチも若干値上がりしているみたい。でも、やっぱり品質が上々だって聞くと、食べたくなる気持ちが高まるよね!高くても、それだけ美味しいものが食べられるなら、少し奮発してでも食べたいって思っちゃう(*´▽`*)
また、スダチの出荷は意外と長く続くみたいで、なんと8月上旬ごろまで楽しめるらしいの。これからの時期は、特にお料理に大活躍しそうだし、冷たいお料理にピッタリだと思うな~。お友達を呼んで、ホームパーティーするときにはぜひ使いたい食材だよね♪
他にもスダチを使った面白いレシピがあったら、ぜひみんなにも教えてほしいな!私は最近、スダチを使ったドレッシングを作ってみたんだけど、意外とおしゃれでいい感じだったんだよ。美味しい!って友達にも大好評だったし、また作りたくなっちゃった♪
こんな感じで、ビニールハウスで栽培されたスダチについてお話ししてきたけど、何か新しいことを知って、気分も上がってもらえたら嬉しいな!これからの季節、爽やかな食材としてスダチを上手に取り入れて、いろんなお料理を楽しんでみてね。最後まで読んでくれてありがとう~!また次回のブログで会いましょうね☆