こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです♪今回は、最近のブロックチェーン業界のニュースを耳にして、ちょっとワクワクしちゃったので、そのお話を皆さんにシェアしちゃいますね!まずは、韓国の企業DSRVと日本のXRPL Japanが手を組んだって話、知ってますか?このニュース、本当に興味深いんです!
まず、ブロックチェーンのインフラを支えるDSRVという企業は韓国でとても大きな存在で、なんと70以上のブロックチェーンネットワークでノードを運営しているんですって!これって、多くの人にとってはちょっと難しいかもしれないけど、要するに、ホッとするインターネット環境づくりに貢献しているってこと。そういう基盤があれば、私たちも便利に色々なことができるようになるんだから、すごいよね!
それに、日本とのパートナーシップは、これからのブロックチェーン技術がさまざまなアプリケーションに活かされるきっかけにもなり得るんだからワクワクが止まりません!日本の開発者が新しいアプリを作るためのインフラが整うことで、討論会やコラボレーションイベントなんかもどんどん増えそうじゃない?もちろん、私も新しいアプリが出たら試したくなっちゃうし、みんなで楽しみながら成長できるのはとても素敵なことよね(*´ω`*)
そして、DSRVは日本だけじゃなくてアフリカなど他の国にも積極的に展開しているみたい。この国際的な動きって、なんだか希望を感じちゃうのは私だけじゃないよね?ブロックチェーンって、どこにいても使える技術だからこそ、国境を越えて人々が協力し合えるチャンスがどんどん増えてきている。これからの時代、その協力がどれだけ人を豊かにするのか、私も楽しみなの♡
ところで、ちょっと雑談になっちゃうけど、最近私のお気に入りのアプリが、ブロックチェーンを使ったものなんだ!それは自分の小さなアートをNFTとして売買できるってやつ♪なんか、自分の作品がデジタル上で評価されるって思うとドキドキして、一生懸命描いてるんだよね。こういう動きも、DSRVみたいな企業の支援があってこそ実現するんだなぁと実感するわけ。
そういった新しい試みがどんどん進んで、日本のエンジニアたちもDSRVからの支援を受けられるっていうのが、本当に嬉しい。私の友達もエンジニア志望なので、「新しい技術に触れたい!」って意気込んでいる子がたくさんいるから、こういうサポートがあるのは心強いなぁと思っちゃう。皆で協力して、開発や創造を楽しむ、そんな未来が実現してほしいなって願っています!
加えて、DSRVはメンタリングプログラムも展開して、若い開発者たちが技術を学ぶ機会も作る予定なんだって。これって、本当に素敵なことだと思う。私自身も何か新しいことを始めたいって思うときに、誰かの助けがあったり、アドバイスもらったりするのってすごく勇気になるからね!技術も人も育つっていうのが一石二鳥というか、循環しあう感じ?
最近は、世の中がどんどん変化しているから、私たちもその波に乗って、新しいことを学び続けることが重要なのかも。というわけで、これからもDSRVの進展に注目しつつ、日本の開発者たちがどんな新しい作品を生み出してくれるのか楽しみ!きっと、私たちの生活がもっと便利で面白くなるはず✨
ということで今日は、ブロックチェーンの未来についてちょっとおしゃべりしてみました!このテーマについてもっと知りたい人がいたら、コメントしてくれたら嬉しいな!それではまたね~!