新作アニメ「ハイカラ浪漫団」の魅力と期待感

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです✨今日は、7月7日から放送される新作アニメ「ハイカラ浪漫団」についてお話ししちゃうね!みんなもアニメ好きなら、きっと気になる情報が盛りだくさんだよ~!

まず、キャスト陣が豪華すぎてビックリ!高野大河くん、長岡龍歩くん、観世智顕くん、そして前野智昭くんたちが、それぞれ個性的なキャラクターを演じるらしいよ。キャラクターたちの名前もユニークで、例えば雲仙新九郎とか、阿蘇空太とか…聞いただけでワクワクしちゃう😍

ストーリーは、大正時代が舞台で、「地球防衛部」という何にもせずにまったり過ごしている部活のお話なんだけど、そこに未来から来たしゃべるマヌルネコが登場!このヌルが、彼らを変身させちゃうの✨そして、彼らは蛮華羅新鋭隊と戦うことになるんだって。この設定がもう、なんか斬新で独特だよねー!特に「変身」というワードが入ると、見たくなっちゃうよね。私も昔は変身ヒロインに憧れてたから、その気持ちがよく分かるよ~(笑)

あ、PVも公開されてるらしいよ。レトロな大正時代の街並みが魅力的で、その中でキャラクターたちが立ち振る舞う姿も見れちゃうなんて、もう楽しみで仕方ない!オープニング主題歌「ハイカラ de GO!!」も超ノリノリで、一緒に口ずさみたくなっちゃう(´∀`*)

そういえば、アニメーション制作はあの「佐々木と宮野」のスタジオディーンが担当しているから、期待できちゃうよね。キャラクターデザインも素敵そうで、こういう細かい部分が私たち視聴者にとっては大事だもんね!カワイイキャラクターたちに囲まれたら、見ていて癒されること間違いなしっ✨

で、特に気になるのが、「ハイカラ浪漫団」のメンバーそれぞれの性格。新九郎くんは新しいものが大好きで、愛琉志くんはナルシスト、家庭的なソースくん、大食いの潮くん、自分をかわいいと思ってるくん…なんて、性格がバラバラで個性的なんだろう。これが物語にどう影響してくるのか、すごく楽しみ!観てると、きっとキャラクターたちに自分を重ねちゃったりもするよね😆

そして、放送日が近づくにつれて、キャストによる生番組も配信されるって!これがまた、ファンにはたまらない情報だよね。アフレコの裏側とか、撮影の様子とか、普通はなかなか見れないところが見られるから、すっごく期待しちゃう!私もエピソードが進むごとに、キャストの雰囲気がどんな感じになるのか気になっちゃって、仲良くなれそうな気がするー(大興奮)

あ、そうそう、過去の「美男高校地球防衛部」シリーズも、最近一挙配信されてるみたい。初心者の方も、復習したい方も、今のうちに見ておくと新作もより楽しめそうだよね!昔のエピソードを振り返ると、キャラクターたちの成長も感じられるし、やっぱりアニメって面白い!💕 もう、7月が待ちきれないなぁ~!皆さんもこの新作アニメを楽しもうね!それではまた、ひまりでした!

タイトルとURLをコピーしました