GW万博の楽しみ方!混雑知らずのベストプランとは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなです。最近のトレンドと言えば、やっぱりGW!みんなが待ちに待った連休、どこに行こうか悩んでる時期だよね。特に今年は、大阪で開催される万博が話題沸騰中なんだよね〜!みんな、万博に行く予定はあるかな?今回は、そんなみんなのために、万博を最大限楽しむためのポイントを伝授しちゃうよ♪(≧▽≦)

さてさて、万博って言えば、混雑が心配じゃない?特に連休中は人が多いから、『せっかく行ったのに入れなかった…』なんてことになりたくないよね。そこで今回は、混雑を回避して楽しく過ごすためのベストプランを提案しちゃうよ!

まず、一番のポイントは「早起き」!ええ、そう、早起き。みんな、朝ってちょっと憂鬱になるけど、万博に行く日はちゃんと目覚ましをセットして、朝9時に入場できるようにしようね。午前のうちに入れば、比較的人が少ないから、人気のパビリオンにもスムーズに入ることができるよ〜。

次に、早速のおすすめプランを紹介するね。まず、万博の東ゲートから入場して、アメリカ館をすぐに見学しちゃおう!アメリカ館、けっこう楽しいよ。展示も面白いし、アメリカの文化に触れられる貴重な体験ができちゃうから、最初に行くのがベスト!

その後、ちょっと時間が経って午前10時になったら、予約しておいた「くら寿司」に向かっちゃおう。これ、絶対に外せないポイント!いろんな国の料理が楽しめるし、ランチタイムに特におすすめ。美味しいお寿司を食べてパワーチャージしよう!

お昼からもアクティブに動いて、パソナ館や大阪ヘルスケアパビリオンを見て回るんだけど、ここでもう一つのポイント!混雑時は特に、「順番が来たら移動する」というスタイルで臨機応変に楽しむことが大事。フリーで入れるスポットもたくさんあるから、時間を有効に使うことがポイントだよ〜。

夕方にはリング上を散歩して、日が沈む頃の素敵な景色を楽しんで。天気が良ければ、神戸や淡路島まで見えるからインスタ映えもばっちりだよ!(o^∇^o)

最後に、絶対に見逃せないのが夜の水上ショーとドローンショー。去年も話題になったけど、これを見ないと万博を楽しんだとは言えないかも!夜のショーは幻想的で、特に水上ショーは驚きの連続だよ〜。

やっぱり、万博には通期パスがあるけど、なんと3700円の夜間券もあるからお試し感覚で行くのもアリだと思う!万博はお金がかかるから、ちょっと行ってみて、また行きたいって思ったら通期パスを買うのも賢い選択だね♪

というわけで、GWはみんな揃って万博へGO!みんなが楽しい旅ができるように、早起きを忘れずにね!それじゃあ、またね〜☆

タイトルとURLをコピーしました