こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです✨最近、フランスでの日本文化ブームがすごいみたいで、私もその話題に釘付けなんですよね!日本のアニメやマンガはもちろん、食文化や伝統、そして映画まで、もうとにかく大注目されているんです。そうそう、先日、友達と一緒に日本の居酒屋風のお店に行ったんですけど、たこ焼きとお酒で満ちた宴は最高でした!😋🍶
さてさて、話を戻すと、フランスでは日本の映画イベントが盛り上がりを見せているとか。特に濱口竜介監督と黒沢清監督が現地で注目を浴びているみたいで、これまた素晴らしいことだなって思いました。映画って、国を超えて人々の心に響く力があるんですね。映画を観ることで日本の美しい風景や文化が伝わり、「私も日本に行ってみたい!」って思う人たちが増えています。
濱口監督は新作の準備もしているらしく、その内容はまだ明かされていないみたいだけど、気になる親友と一緒にフランスでの上映を見に行くのもいいかも!エキサイティングなイベントが目白押しだし、劇場で映画を見た後にカフェでおしゃべりなんて、最高な過ごし方ですよね〜☕💕
そして黒沢監督の新作ももうすぐ公開されるそうで!彼の作品には知的なホラー要素がたっぷり詰まっていて、観るたびにドキドキしちゃいます。インタビューで語った「真に怖いものとは人間そのものではないか」という言葉、まさに深いなあって思います。映画が描く恐怖の本質について、その言葉を聞くと、ゾクゾクしちゃう!
また、白石和彌監督の『碁盤斬り』が大ヒットしているって聞いてうれしいです!日本の時代劇って正直、最近のトレンドからは少し外れがちだったかもしれないけれど、今こそ見直されるべき!特にキャスト陣の魅力がしっかり活かされていると評判で、私も観てみたいな〜ってワクワクしています。最近の映画は映像美やストーリーの緊張感がすごいから、どんなシーンでも目が離せないんですよね!🎬✨
フランスの映画サイトでの評価も高いみたいで、これは間違いなく宣伝の力もあるでしょうが、友達を誘って観に行く価値ありそうです。やっぱり映画の力って素晴らしいなあって感じます。新しい文化を知ることができて、しかもそれをみんなで楽しむことができるなんて、最高のエンタメ体験ですよね〜!
最近、SNSでも日本関連の投稿が増えているし、着物や和のテイストを取り入れたファッションも見かけます。つまり、私たちももっと日本の文化を誇りに思って、楽しむチャンスなんだなと感じます。お友達と一緒に日本のアートや料理、映画のイベントを巡る旅をして、思いっきり楽しんじゃいましょう!🚀✨
映画って、私たちにさまざまな感情を呼び起こすし、異文化体験を楽しむ最高の手段です。これからも日本の映画や文化に目を向けて、もっともっと多くの人にその魅力を知ってもらえたら嬉しいなぁ。最後に、次の映画の上映日に備えて、友達とのすっごく楽しそうなプランを立てておかないと!また次回のアップデートもお楽しみにね〜💖