水中で泳ぐこいのぼりの魅力!ダイビングに行きたくなる理由

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです😊

今日は、ちょっと面白い話題をお届けしまーす!最近、和歌山県串本町沖で毎年恒例の水中こいのぼりが登場したの😍 何それ?って思ったあなた、正解!私も初めて聞いた時、テンション上がっちゃったんだから✨

こいのぼりって、毎年5月5日のこどもの日に飾るものだよね。私も子供の頃は、家の屋根にたくさんのこいのぼりが泳いでいるのを見て、なんか誇らしい気持ちになったのを覚えてる。だけど、今回は海の中のこいのぼりよ!水深15メートルで、色とりどりのこいのぼりたちが泳いでるなんて、想像しただけでワクワクしちゃう😆

ダイビングスポットとしても知られている串本町沖では、赤や青の鯉のぼりに加えて、「鮪のぼり」や「鰹のぼり」も設置されるんだって!海の生き物たちが踊るように泳ぐ中で、こんなかわいいこいのぼりが一緒に泳いでるなんて、ダイバーたちにとってはたまらない体験になるよね🌊✨

でも、私が気になるのは、その水中こいのぼりの運営をしている地元のダイビング事業組合の皆さん!毎年、人々を楽しませるためにこんな素敵なイベントを企画してくれるなんて、本当に感謝だよね😊 みんなで盛り上がるために努力してる姿が浮かんでくるわー!

さて、ここのポイントはしっかりした設備が整っているし、初心者から上級者まで楽しめるダイビングスポット。だから、海の生き物たちを見ながらこいのぼりも楽しむなんて、一石二鳥だよね!ダイビング初心者の私でも、友達と一緒に行ってみたいなーと思ってるんだ😉

それにしても、海の中で泳ぐこいのぼりを見ながら、友達とおしゃべりしたり、記念撮影したりするのって最高じゃない?インスタ映え間違いなし!海の透明度も高いし、なんといっても水中でのひんやり感がたまんないんだよね✨ みんなでキャッキャ言いながら、特別な体験をするのは本当に楽しいと思うな〜。

こいのぼりが設置されるのは、今年も来月上旬まで。ああ、早く行きたい!念願のダイビング、今からスケジュール調整しちゃおうかな?それとも資金を貯めるか、どっちが先かな?(笑)

こういうイベントの魅力って、ただの観光じゃなくて、地域の人々が集まって共に楽しむというところにあると思うの。ダイビングをすること自体も、ただの趣味ではなくて、みんなで楽しむためのコミュニケーションの一つ。これって、みんなの心をつなぐ素晴らしい機会よね😊

まさに、地域を盛り上げる力がここにあるんだな〜って改めて思った私。これからも、こういうユニークな取り組みが広がっていくといいな!海の生き物たちも含めて、自然の中での共同作業って、やっぱり素敵だよね✨

さあ、今日は私の大好きな水中こいのぼりの話をお届けしたけど、みんなももしお時間あったら、友達とダイビング旅行行く予定立ててみてね。素敵な思い出になること、間違いなしだよ!それじゃあ、またね〜!ばいばい💕

タイトルとURLをコピーしました