こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです♪ 今日はちょっとショッキングなニュースをシェアしたいと思います。最近、近鉄の駅で起きた盗撮事件がネットで話題になっています。やっぱり、こういう話題は気になるし、私たちの身近にも潜んでいる問題かもしれないから…。それでは、詳しくお話ししていきますね!
さて、事件が起こったのは奈良県の近鉄大和八木駅なんだけど、なんとそこでは職員さんが女性を狙ってエスカレーターで盗撮をしていたらしいの。えっ、本当に信じられない!(汗) しかも、お相手の女性が気づいて男を問い詰めて、交番に連れて行ったそうなんだ。勇気ある行動だよね、素敵!
思わず目を向けちゃうのがこの男、近畿日本鉄道の職員なんだとか。53歳だって!年齢を聞いてビックリしたのは私だけ?だってさ、普通はお客さんを守る立場の人がこんなことするなんて…。背景とか、どういう気持ちなのか全然わからないよね。
それで、男のスマートフォンからは盗撮された女性の下着のデータが見つかったんだって。信じられないけど、こういう事件は本当に身近かも…。だって、誰だって公共の場でリラックスしたくてエスカレーターに乗るのに、そんな目に遭うなんて想像したくもないよね…。
私たちが普段乗っている電車や駅って、安全だと思ってたのに、こんな事件があると不安になるよね。特に女性は、被害に遭うリスクが高いから、すごく心配…(ノД`) みんな、エスカレーターに乗るときっていろんなこと考えて乗るのかな?私はうっかりスマホを見てたりするけど…気をつけないとダメだね。
こういう時、周りにいる人がどう動くかってすごい大事なんだなって改めて思った。被害者の女性も、周囲にいた男性を問い詰める勇気があったからこそ、事態が動いたんだよね。もし、周りがその状況を見て見ぬふりをしたら、どうなっていたか…考えるだけで恐ろしい。
さらには、近畿日本鉄道も「容疑が事実であれば大変遺憾」とコメントしているみたい。そうだよ、困ったことに、この事件が職員によるものだったりすると、会社の信頼性も影響を受けるよね。企業としても、こういう事態にしっかり対処してほしいし、従業員の教育を徹底していくことが大切だと思う。
私たちがこういうニュースを聞くたびに、身の回りの安全を意識することが大事だし、自分自身を守るためのスキルも身につけておきたいよね。何かあったときには、すぐに周りに助けを求められるようにしておきたいな。現代社会では、どんなことが起こるかわからないから…!
エスカレーターに乗る時って結構一瞬の出来事だし、つい気を抜いちゃうと大変なことになるんだと思う。みんなも、特に公共の場では、自分の周りに目を配るようにしてみてね!一緒に居る友達にも「ちゃんと見てる?」なんて声かけて、みんなで守り合うのもいいかも。
こんな不安な事件が多くならないように、きちんとした法整備やモラルの向上が求められるよね。でも、もちろん私たちも自分の身は自分で守らないといけないから、常に意識して行動しないと!身の回りで何か気づいたことがあったら、すぐに教えてね!
というわけで、今日はこんなちょっと重い話になっちゃったけど、最後まで読んでくれてありがとう!また次回もお楽しみに~!それでは、またね~☆