こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです♪今日はちょっと面白い映画の話をしたいなって思ってるの。なんと、最近話題になっている映画が、観客が一緒に楽しめる『ブロックパーティー版』を上映することになったんだって!映画といえば、静かに観るものってイメージがあるけど、これって新しい形だよね。
まず最初に、私が興奮しているのは、あの人気ゲームをもとにした映画『マインクラフト/ザ・ムービー』が、観客と一緒に歌ったり叫んだりできる上映をするってところなの。映画はすでにすっごくヒットしていて、興行収入が8億ドル以上!💰これは本当にすごい数字だよね。多くの人がこの映画を楽しんでいる証拠だし、映画館も大賑わいなのが目に浮かぶわ。
映像と一緒に歌うっていうのは、すごく楽しそう!映画館での上映中に客席からの大合唱が聞こえてくると、すごく一体感が生まれそう。いつも映画を観るときは、周囲の人と共鳴感が薄いけれど、こういう参加型のスタイルだと、観客全員が同じ感情を分かち合うことができるんだから。これぞ映画の新しい楽しみ方って感じだよね~。
でもね、個人的には、昨今の映画館での騒動のニュースも気になるポイントなの。観客のマナーについていろいろ言われてるけど、やっぱり一部の人がその参加型を間違って受け取っちゃうのは残念。ポップコーンを投げるって、まさにビックリだよね!😂映画を楽しむ一環として、ポップコーンを投げるのは完全に違う趣向だと思うわ。特に映画館はみんなが楽しむ場所だから、周りの人に迷惑をかける行為はNGだよね。
それでも、このブロックパーティー版の上映は、熱狂的なファンが多いからこそ実現した企画かもしれないよね。セリフを叫ぶのを推奨したり、みんなで歌を合唱したり……きっと観客たちは一緒に『マインクラフト』の世界に没入できるんだろうね。私も行ってみたいな~、もちろん、ポップコーンを投げない前提で参加したいところだけど(笑)。
それにしても、映画館にとってこうした参加型の上映は、今後も収益を上げる一つの手段になると思うな。多くの人々がリピートして映画館に足を運ぶことで、収益が安定するはず!だって、映画館って大好きだけど、チケット代だけではやっぱり厳しいもんね。ポップコーンやドリンクの売上も大事だし、観客がより楽しめるような工夫が求められている時代なのかも。
私の友達も、『マインクラフト/ザ・ムービー』が大好きだから、一緒に観に行ったら楽しそう!ただ、本当に騒がしいのは避けたいから、上映が始まる前にしっかり心の準備をしておかなきゃ。いざという時に、ちゃんとルールを守れるようにしなきゃね。
結局、映画って単なるストーリーや映像の集合体じゃなくて、観客とのつながりだったり、共有する感情が大事なんだなって思う。だからこそ、このブロックパーティー版が大成功したら、他の映画でも同じような取り組みが増えるかもしれないし、映画界全体がもっと楽しくなるかもしれないね!
ということで、私の思う映画の新しい楽しみ方について語ってみたけれど、いかがだったかしら?皆さんもこの参加型の映画体験、ぜひ楽しんでみてね!それじゃあ、次回のブログもお楽しみに~!