潮風に泳ぐこいのぼりの季節、心が和む瞬間

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです☆最近、ゴールデンウィークが近づいてきて、わくわくが止まりません!お出かけの計画を立てるのが楽しくて仕方ない時期。みんなはどう過ごすのかなぁ?さて今回は、最近話題になったこいのぼりのお話をちょっとシェアしたいなと思います。

あー、こいのぼりって、見ているだけで何だか元気が出るよね!特に、青空の下で色とりどりのこいのぼりが風に揺られているのを見ると、その光景に心がほっこりしちゃう。特に兵庫県香美町では、なんと88匹ものこいのぼりが潮風に乗って泳いでいるらしいの!それがとっても大きくて、8メートルもあるんだって。普段はあまり意識していなかったけど、こんなにたくさんのこいのぼりを見ることができるなんて、すごく感動的だよね(≧▽≦)

こいのぼりの起源を調べてみたら、なんと30年ほど前に地元の人たちが自宅のこいのぼりを持ち寄ることで始まった行事なんだって。地元のコミュニティの絆を感じるとともに、無邪気なこいのぼりたちに励まされるような気持ちになるのもわかるなぁ。そうやって、地域の人たちが一緒になって楽しむイベントが多いのは、本当にいい文化だと思うの。私もいつか参加してみたいなぁ(*´ω`*)

こいのぼりが泳ぐ日に、特に印象的なコメントがあったんだけど、「きょうはいいお天気できれいにあがって良かったと思います」「この子らにあがる瞬間を見せれたのは初めてなのでよかったです」とのこと。こうやって、親子で過ごす素敵な瞬間が生まれるんだね。お子さんたちも、風に揺れるこいのぼりを見て、心に残る思い出ができたんじゃないかなーと思うと、微笑ましい気持ちになっちゃうよね(*´꒳`*)

こいのぼりは6日まで楽しめるとのことなので、今からでも観に行くチャンスがあるね!みんなも、大きくてカラフルなこいのぼりを見にお出かけしてみてはどうかな?お友達や家族と一緒に行くのも楽しそうだし、インスタ映えもバッチリだよ☆写真を撮って、思い出に残すのもいいかもね!

私自身、こういうイベントには結構行く方なので、いつか友達と一緒にお出かけ計画してみたいな~!やっぱり、青空の下で気持ちよく風に流れるこいのぼりを見ると、子供の頃の無邪気な気持ちを思い出すことができるし、大人になった今でもその感覚は大事にしたいなって思うの。皆も、これを機に子供の頃の思い出や、家族との時間を大切にすることができたら嬉しいな!

最後に、香美町のこいのぼり、私もいつか観に行ってみたいな~。みんなも、ぜひ行ってその素敵な景色を楽しんでほしいなっと思います☆初夏の気持ちいい風の中で、こいのぼりたちが思いっきり泳ぐ姿を見たら、きっと幸せな気持ちになれるはず!それでは、素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね♪また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました