アニモカブランズとドリコムの提携が話題に!日本のIPを活用した新たな展開へ

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです!今日は、ゲーム業界に関するニュースをお届けしますよ~♪

先日、国内大手ゲーム企業のドリコムが、香港拠点のブロックチェーンゲーム開発企業、アニモカブランズと提携することを発表しました!アニモカブランズの子会社、アニモカブランズジャパンとの間で締結されたこのパートナーシップにより、ドリコムは自社のIP「Wizardry(ウィザードリィ)」を活用した新しいブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt – Wizardry BC -』を開発する予定だそうです。

『Eternal Crypt – Wizardry BC -』は、1981年にアメリカで発売された3Dダンジョン探索型のRPGシリーズ「Wizardry」の世界観をベースにしています。これに加えて、シンプルで手軽に楽しめるクリッカーゲームとRPGの戦略的なプレイスタイルを組み合わせた新しいゲームとなっていますよ!

さらに、ドリコムとアニモカブランズジャパンは、『Eternal Crypt – Wizardry BC -』以外にも、他の有名なIPを活用したゲームの海外展開も検討しているそうです。これからの展開がますます楽しみですね♪

ちなみに、アニモカブランズとはユニコーン企業で、香港を拠点にブロックチェーンゲーム開発やNFTおよびメタバース分野への投資を行っているんだって!そして、日本にはアニモカブランズの戦略的子会社、アニモカブランズジャパンがあります。最近では、グリフィンと本田技研工業とのコラボレーションを発表していたんですよ。モータースポーツファンにはたまらないキャンペーンが行われる予定だそうですよ!

日本のゲーム業界がますます盛り上がってきていますね!国内のIPを活用した新しい展開やコラボレーションに期待です!ドリコムとアニモカブランズジャパンのパートナーシップから生まれる新作ゲームにも、目が離せませんね!みなさんもぜひチェックしてみてくださいね!

それでは、今日のニュースはここまで~!次回の更新もお楽しみに!ももでした~!( ^∀^)ノシ

タイトルとURLをコピーしました