GW最終日、その後のメンタルケアがカギかも?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです💖今日は、ゴールデンウィークの最終日についてちょっとだけお話ししようと思います✨皆さんは充実した連休を過ごしましたか?私?もちろん、楽しい思い出がたくさんです!お友達とお出かけしたり、おうちでのんびり映画を観たり、充実した毎日でしたよ~!でも、GWが終わると、みんなが「ちょっと憂鬱…」って気分になるのもわかるんです😓特に、連休明けの「五月病」について、ちょっと考えてみたいなって思います。

さて、連休の途中、SNSで「連休明けの無気力感」みたいな投稿をちらほら見かけました。その気持ち、めっちゃわかります!楽しい時間はあっという間に過ぎ去っちゃうし、次の日からまた仕事や学校が待っていると思うと、テンションが一気に下がっちゃうんですよね💧

実際、その「五月病」。これは特に、連休明けに仕事や学校が始まると「行きたくないなぁ」って感じる心の疲れのことなんです。心のどこかで「またあの疲れた日常に戻るのか…」って不安になっちゃいますよね😢そんな時、私がやっているリフレッシュ方法をいくつかご紹介しますね!

まずは、連休中に楽しい思い出を振り返ること。例えば、友達とおしゃべりした時の写真を見返したり、おいしいスイーツのレシピを思い出したりして、楽しかったことをしっかり心に刻むんです!そうすることで、「あー、楽しかったなぁ!」って気持ちが少しは和らぎますよね✨

次に、週明けの計画をちょっと楽しいものにするのもおすすめ!例えば、好きなランチをあらかじめ用意したり、帰り道にちょっと寄り道をして可愛いカフェに立ち寄るとか。自分へのちょっとしたご褒美を用意しておくだけで、気分が上向きに!(´▽`)

それから、もし新しい趣味を始めることを考えているなら、GWはその良いきっかけかも!例えば、最近流行りのDIYやハンドメイド、さらにはダンスレッスンを受けてみるのもいいかも。やらないで後悔するよりも、挑戦してみる方がワクワクしますよね!

そして、ストレスが溜まっているなぁって感じたら、しっかりと自分自身を労わってあげることが大切!お風呂にゆっくり浸かったり、お気に入りのアロマを焚いたりして、ゆったりする時間を作ると、心も体もほっこりするかも♡

最後に、どんなに忙しい日々でも、絶対に心の健康をゆるやかに保ってくださいねっ!一緒に頑張って行きましょう。GWが終わった瞬間、憂鬱になることは誰にでもあることだから、あまり自分を責めないでください。みんなが同じように感じているんですから🐰

それでは、これからも楽しい毎日を過ごしましょう!次回のブログは、また別のテーマで新しい発見を共有したいと思います。それではまたね~!✨

タイトルとURLをコピーしました