刑務官の信頼を裏切った事件!私たちが考えるべきこととは?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

やっほー、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです☆ 今日はちょっとショッキングなニュースについて話したいと思うよ。最近、和歌山刑務所で刑務官が受刑者のティファニーの指輪を盗んだっていう事件があったんだって!70万円もする指輪を、まさか刑務官が盗むなんて信じられないよね~(; ・`д・´)

あたしは普段、ニュースを見ていると「なんでこんなことするの?」って不思議に思っちゃうことが多いんだけど、今回の事件も本当に理解しがたいなぁ。刑務官って、受刑者を見守る立場にいる人たちじゃない?その信頼関係を裏切るなんて、本当に呆れちゃうよね。

しかも、指輪がなくなったのは受刑者の出所時だったみたい。お客さんが帰るときに、大事なアイテムを取り上げるなんて、考えられない!刑務官は、受刑者の権利を守る役割があるはずなのに、その立場を利用して盗むなんて、何を考えていたのかしらね(-_-メ)

私たち普通の生活をしてる中でも、こんな事件が起こるって思うと、自分の周りの人たちへの信頼感って、崩れそうになるよね。特に、公共の場で働く人たちに対する信頼って、すごく大事だと思うんだ。その人たちが、国や社会を支えてくれているからこそ、私たちは安心して生活できてるわけだし。

あたしなんか、その信頼が裏切られることで生まれる影響がどれだけ大きいか、少し考えてみたいなって思うんだ。例えば、私たちが路上で見かける警察官や役所の職員の方々にも、そういう犯罪を犯す可能性があると思うと、ちょっと恐いなぁ。もちろん、すべての人がそうであるわけじゃないけど、やっぱり事件が起こると不信感が募っちゃうよね。

このニュースを知った時、友達と「どうしてこんなことが起こるのかな?」って話してたんだけど、普通に考えたら、「人間だからミスもあるよね」と同情する部分もあるけれど、自分の置かれた立場を考えたら、簡単に罪を犯すことができるようなわけじゃないよね。特殊な環境で働く人たちって、自分の行動が周りにも影響を与えるっていう自覚が必要だと思うの!だからこそ、彼らには特別な責任が求められるわけだしね。

刑務官という職業は、本来は社会の治安を守る役割を持っているし、受刑者の更生を助ける立場でもある。なのに、こういった事件が起きることで、彼ら全体に悪いイメージがついちゃうのは、本当にもったいないよね。やっぱ、信頼って一度壊れると、なかなか取り戻すのは難しいと思うから、その職業に就くっていうのは相当な覚悟が必要だよ。

さらに嬉しいニュースも忘れずに!最近、あたしがハマってるらぶグッズの新作が出たんだ!まさに今のテンションにぴったりで、色々考えてたら思わずお買い物しちゃった!自分を大事にするための支えになるものを見つけるのも、とっても大事だもんね。

だから、今回のニュースを通じて、私たち一人一人も、自分の職業や役割に対してしっかりと自覚を持つことが大切だなぁと思ったよ。もちろん、私たち普通の女子でも日常生活でしっかり自分の役割を果たしていこうって、改めて思ったり。みんなも、日々の中で信頼を大切にしていこうね☆

では、またね~!

タイトルとURLをコピーしました