こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことみです!今日は、最近公開された映画「サンダーボルツ」について語りたいと思いますょ!この映画、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の新しい風!もう本当に、アベンジャーズとは全然違う魅力が詰まっていて、観る価値バッチリなので、今からその魅力をたっぷりお伝えします♪
まず最初に、映画を観たあとの感想を言うと、「え、これホントにマーベルなの?」と思っちゃった!だって、最強のヒーロー達が集まるアベンジャーズとは真逆で、クセ者たちが集まっているんですもん。しかも、彼らは伝説のヒーローたちとは違って、ワケありのキャラクター達。えっと、例えば、ブラック・ウィドウの妹にあたるエレーナが出てくるんだけど、彼女が持つ切なさや強さが本当に心に響くの!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
映画のストーリーは、見てのお楽しみだけど、個性派揃いのメンバーが集まって、最初は全然バラバラな彼らが、次第に「仲間」になっていく過程が面白いのよね。みんなそれぞれの問題を抱えていて、お互いが助け合ったりする姿には、思わずグッときちゃいました!映画ってやっぱり、人と人との絆が描かれると心に残りますよね~☆
そんな中でも特に印象的だったのが、エレーナとボブというキャラクター。ボブは、なんだかちょっとヘタレで、でも根は優しい男の子。彼のキャラがまた絶妙で、もう一回観たいと思わせる魅力満点なの!でも、なんと言ってもエレーナが最高ですよ、ほんとに。彼女の内面の葛藤が、演じている俳優さんによって見事に表現されていて、その表情だけで映画の中の感情が伝わってくる感じがする。特に切ないシーンでは、思わず涙腺が刺激されましたよぉ(´;д;`)
また、ユーモアも満載で、ここが作品の大きな魅力の一つ。どのシーンも本当に笑えるところがあって、特にエレベーターのシーンは最高!カッコよく登場することを期待するところが、みんな居心地悪そうにしている姿がたまらなく良い!アベンジャーズでは見られないような、ドラマがあってこそ生まれる笑いがあるんですょ。
映画を観ていると、彼らのバックグラウンドや過去にも目を向けたくなっちゃうし、次にどんな展開が待っているのかと期待が高まるよね♪ってわけで、ここでもちょっと雑談。最近、友達と映画を観る時、どれを選ぶかって、結構な決断よね~。私自身も、これまではヒーローものってあんまり興味なかったけど、この「サンダーボルツ」を観てから目が変わったかも!新しいヒーローの形って大切だなって実感したし、さらには友情とか絆について考えさせられる作品でした。
それに、ボブ役の声優さんがもともと持つ「気弱さ」をどう表現するかがすごく難しかったって話も面白かった!私も普段の生活で、「なんでこんなにモジモジしちゃうの?」なんて時、あるじゃないですか(笑)。リアルな部分がとてもよく描かれています。
最後に、映画を観終わった後に、本当に続編が観たくて仕方がなかったのが正直なところ。最初は暴力で問題解決しようとしていた彼らが、最終的には「優しさ」で結束していくなんて、もう心温まるじゃないですか~。次はどんなストーリーが待っているのか、すごくワクワクします!仮にアベンジャーズと比べてしまっても、全く異なる色を持った彼らの物語が、新たなマーベルの扉を開いていて、これはビッグヒット間違いなし。さて、あなたはこの「サンダーボルツ」をもう観たかな?まだの方は、劇場でその目で確かめてみてくださいね!それではまた、ことみでした~!