こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しずくです♡ 今日はちょっと刺激的なテーマでお話ししちゃおうと思います!それは、映画の中で描かれる消防士たちの物語です✨消防士の日(4月23日)にちなんで、消防士を題材にした映画がたくさん紹介されているみたいで、そんな中で私が気になった作品をピックアップして、みんなにシェアしたいなって思ってます。
まず、「オンリー・ザ・ブレイブ」っていう映画。これ、本当に heartwarming なストーリーなの!若者の成長物語でもあり、信じられないような実話に基づいているんですよ。恋人の妊娠を機に入隊したブレンダンが、仲間たちと絆を深めながら、大きな山火事に立ち向かう姿が描かれています。彼がどうやって自分の人生を見つけていくのか、見ているうちにすっかり応援したくなっちゃう。
次に「252 生存者あり」。この映画は私の地元、東京が舞台なんです。地震の後に襲来する台風によって人々がパニックになっていく様子が迫力満点で描かれていて、ハイパーレスキュー隊が真剣に人命を救おうと奮闘する姿がとても感動的でした。東京の地下で閉じ込められた人々を助けるために、消防士たちがどう戦ったのか、見ていると手に汗握っちゃうんです!その緊張感が大好き♡
そして、「バックドラフト」。これ、消防士兄弟の葛藤と成長を描いた物語なんですが、見ているとどこか自分自身の家族や兄弟のことを考えてしまいます。ブライアンが兄との関係で悩みつつも、自分を見つけていく姿に共感せざるを得ませんでした。食べるものを一つにしても、たくさんの思い出が詰まっている家族との絆って大事にしたいなって、改めて思わされる瞬間がたくさんありました。
最後に「パウ・パトロール ザ・ムービー」。これはちょっと違ったタイプの映画だけど、可愛い犬たちが活躍する姿に癒されるし、何と言っても楽しい!主人公の少年と犬たちが力を合わせて様々なトラブルを解決していく様子が、見ていてほっこりします。犬好きな私にはたまらなく、早くも何回もリピートしたくなってます!笑
さて、ここまで消防映画を紹介してきたけれど、映画の中には本当に多くの感情が詰まっています。勇気や絆、愛、仲間との信頼関係、時に涙が出ることも。でも、そんな感情の裏には、消防士たちの実際の大変さや心の強さが影響しているんですね。
この話を通して、多くの消防士たちがどれだけ危険な状況で人命を救っているのか、少しでも理解が深まったら嬉しいな♡ みんなも、時間があればぜひ劇場や配信サービスで見てみてくださいね!感動や興奮を一緒に体感しちゃいましょう。映画を見るたびに、新しい発見や感情が広がるから、これからの人生にもきっと役立つ瞬間があるはず!
映画を通じて、消防士の勇気、愛、信念を体感して、一緒に心を熱くしていきましょう!それじゃあ、またね〜!