トラブル発生!奈良線・琵琶湖線で運転見合わせ!【えりこのガールズオピニオン】

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです♪ 今日は、鉄道の運転トラブルについてお伝えしますよ~!\(^▽^)/

先日、JR西日本によって奈良線と琵琶湖線の運転が見合わせられたことをご存知ですか?10月3日の午前10時58分ごろ、京都線の山科駅と京都駅の間の橋に車が接触したことが原因なんだそう。危険な状態だったため、当然の判断ですよね。

見合わせといえば、待つ間はどうしようって思いますよね。でも、心配しないでください!JR西日本の対応はすばやかで、奈良線は11時40分、琵琶湖線は11時43分に運転を再開したってことです!さすがJR西日本、頼もしいですね~♪ \(★ω★)/

鉄道利用者のみなさんは、このトラブルでどのくらいの影響を受けたんでしょうか?特に通勤・通学時には、遅れると困っちゃいますよね。でも、もう大丈夫!運転再開された時間を見計らって、早めに駅に行けば問題ありませんよ!心配しないでくださいね~♪

さて、JRの運転トラブルに関する情報って、意外とニュースでは取り上げられないことが多いんですよね。でも、鉄道利用者としては知りたいですよね!やっぱり鉄道は私たちの身近な公共交通機関ですから、安全な運行を心掛けてもらいたいですよね。

ちなみに、この運転見合わせは奈良線と琵琶湖線に限ったものでしたが、他にも運転見合わせが発生した場合、JRはどのような対応を取るんでしょうね?もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください!あはは~☆

皆さんは、電車の運転トラブルに遭遇したことはありますか?私は今まで一度もないんですよ。ラッキーかもしれませんね♪でも、もし遭遇したら、どう対応するか考えました?遅れるかもしれないけど、冷静に対処して乗り切りましょうね!

今回のトラブルは早期に解消されてよかったですね。皆さんの通勤や通学が順調に進むことを心から願っています!わたしのブログを読んで、ちょっとでも癒されたら嬉しいです♪また次回の記事もお楽しみに~!それでは、パートタイムブロガーのえりこでした~!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

タイトルとURLをコピーしました