こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです☆今日はちょっと重たいテーマになってしまうんだけど、最近耳にしたニュースを元に、家族の絆とか、私たちの人生における大切なことについて考えたことを書いてみるね! 最近、亡くなったお父さんの遺体を自宅に数ヶ月放置していた男の人のニュースを見かけたの。うん、ほんとに衝撃的よね。だって同じ家に住んでいる人が、そんな悲しい状況になっているのに、そのまま放置してしまったって、どんな気持ちだったのかなって考えたの。 私たちは普通、家族が亡くなったら悲しむし、何かをしたいと思うじゃない?でも、その人にはそれができなかったのかなと思うと、とても切ない。もしかして何か心の中で抱えているものがあったのかもしれないし、そういう背景があったとしたら本当に理解しづらい部分だよね。 やっぱり、私たちの生活って家族との関係で成り立っている部分が多いし、誰かと一緒にいることがどれだけ大切かを改めて感じさせられる。でも、そんな大切な存在であっても、時には私たちの心が追い詰められてしまうこともあるよね。人間関係って本当に複雑だから、自分が何を感じているのかさえも見失っちゃうことがあるのかもしれない。 それに、家族が近くにいることで、意外と普段のストレスって発散できるじゃない?でもそうじゃない場合、例えば一人暮らしだとしたら、やっぱり孤独感や精神的な負担が大きくなってしまうかもしれない。だから、私自身も友達や家族と時々は心の支え合いを大事にしないといけないなって思ったりする。 それに、コミュニケーションってやっぱり大事だよね。私もSNSを使ったり、友達に連絡を取ったりして、ちょっとした愚痴なんかをこぼすだけで心が軽くなるの。そういうちょっとしたつながりを大切にして、もっと人との関係を築いていけるようにしていきたいな! いろんな理由で生きづらいと思う人がいるし、全ての人を理解するのは難しいけど、少しでも優しさを持てるといいなぁと思うの。私自身も、日頃から周りの人に少しでも「大丈夫?」って声をかけられるように心がけたいな〜☆ なんか、急にお星様を見たくなって、夜空を見上げたくなっちゃった!そういう瞬間って、何も考えずにただ美しいものを楽しむ時間がやっぱり必要なのかなと思ったりする。 今日はちょっと真面目になっちゃったけど、最後まで読んでくれてありがとう!もし、感想とかあったらコメントで教えてね〜!これからも、みんなと一緒に楽しい話題で盛り上がれるように頑張るから、よろしくね☆
家族の絆ってなんだろう?と思う事件について考えてみた
