こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです!今日は、ちょっと気になるニュースについてお話ししていこうと思ってます。最近、あるドラマがわずか1シーズンで打ち切りになったってご存知ですか?そう、ドラマのタイトルは「SUITS LA」!法廷ドラマが好きな私は、ちょっとショックだったんですよね。というのも、実はこのドラマ、過去に大ヒットした「SUITS」のスピンオフとして期待されていたんですもの。
「SUITS LA」が放送されていたのは、アメリカのNBC。オリジナルの「SUITS」はニューヨークが舞台だったけど、スピンオフではロサンゼルスに舞台を移し、新キャラクターのテッド・ブラックを中心に物語が進んでいたの。おまけに、オリジナルのキャラクターもゲスト出演していたから、ファンだった私もめちゃくちゃ楽しみにしていたんです。でも、視聴率が伸び悩んだことや批評家からの評価が良くなかったことが、打ち切りの原因なんて、切ないよね…(´;ω;`)
ところで、皆さんはこのニュースについてどう思いました?おそらく、ほとんどの人が「え、あの人気シリーズのスピンオフが打ち切り?!」って驚いたはず。正直、私もあのキャラたちがロサンゼルスでどんな活躍をしていくのか、ワクワクしていたんだけど、視聴率や評判が思ったよりも良くなかったっていうのが、エンタメ業界の厳しさを感じるポイントなのかも。
実は、今のお気に入りのドラマって、必ずしも長寿シリーズになるわけじゃないんですよね。たまに、あまり評価されることなく短期間で終了しちゃうことってあるし。それでも、ファンの心をつかむドラマを作るのはとっても難しいみたい。多分、視聴者が求めているもの、または現代のトレンドに合ったストーリーを展開することが必要なのかなぁ。あれこれ考えちゃいますね!
それにしても、オリジナルの「SUITS」がNetflixで再生されてからの世界的な大ヒットにはびっくりしました!過去を振り返って再評価されることって、最近のエンタメ界では結構多いですよね。やっぱり、良い作品は時間が経っても愛され続けるってことなんだと思います。視聴者が再び求めてくれる作品を製作するインスピレーションになったのかもしれませんね。
でも、ドラマが短命で終わってしまうのはファンとしては悲しい限り。でも、アーロン・コーシュの発言にちょっと希望を感じちゃいました。「映画化の可能性がある」と言っていたってことは、ひょっとしたら新たな形で私たちの前に戻ってくる日がやってくるのかも。リック・ホフマンも、「自分の人生を変えたキャラクターに戻る機会があるなら迷わず受ける」とコメントしているので、ファンとしては期待が膨らみますよね!
ここで思うのが、エンタメ業界の動きって本当にダイナミック。人気俳優や良いスタッフが揃っても、作品が受け入れられるかどうかは全くの別物なんですよね。それに最近は、SNSの影響もあって、視聴者の意見が直に広がる時代。だからこそ、ネットでの反応を見ながら作品を次々と作り上げることが求められている気がします。
最後に、これからどんなドラマが誕生し、どんな形で私たちを楽しませてくれるのか、期待が膨らむばかり!新たな挑戦を応援しつつ、過去の素敵な作品も忘れずに楽しみたいなぁと思います❤️ それでは、また次回のブログでお会いしましょう!