こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです♪今日は、マドンナがNetflixで自身の人生を描いたドラマシリーズを制作することが決まったニュースについて、私の思いをたっぷり語っちゃいたいと思います!
まず、マドンナといえば、音楽界のレジェンド。彼女の数々のヒット曲を知らない人はいないんじゃないかな?「ライク・ア・ヴァージン」や「マテリアル・ガール」なんて、聴いたらすぐに踊りたくなっちゃう!\(´▽`)/ 音楽だけじゃなく、ファッションやライフスタイルにも大きな影響を与えた彼女が、ついに自身の物語を映像化するんだね。
今回のドラマシリーズは、彼女の人生のどの部分に焦点を当てるのか、まだはっきりしていないみたいだけど、マドンナの若き日の苦労や成功の秘訣、そして彼女が直面した社会問題や女性としての挑戦など、いろんなエピソードが盛り込まれると嬉しいなぁ。
マドンナはミシガン州出身で、大学を中退してわずか35ドルを持ってニューヨークに飛び込んだんだよね。その勇気、私たち20代女子の参考になると思う!新しいことに挑戦するって、簡単じゃないけど、マドンナみたいに夢を追いかける姿勢が大事だなって改めて感じるよ。
それに、監督にショーン・レビを迎えるというのがまた期待大!「ストレンジャー・シングス」や「デッドプール」の監督としても知られる彼なら、マドンナの魅力を引き立てられること間違いなし。彼女の音楽はもちろん、彼女自身の成長物語をどのように描くのか、心待ちにしちゃう。
さらに、以前ユニバーサル・ピクチャーズでの企画は失敗に終わったそうだけど、こうやってNetflixで新たな形で実現するって、本当に素晴らしいことだよね。やっぱり、挑戦を続ける姿勢が大切だと感じるな〜。日々の生活でも、何か新しいことを始めたいと思ったとき、「マドンナだってやってるんだから」と自分を奮い立たせることができそう!
そして、このドラマには、マドンナ役としてジュリア・ガーナーが登板する可能性があるみたい。彼女の演技力と魅力も加わったら、ますます素敵な作品になりそう!彼女自身もマドンナに接近しているようだから、ガーナーの演じる姿が見られるのが楽しみ!(≧▽≦)
でも、マドンナの半生を描くって、正直難しい部分もあると思うんだ。彼女の人生は華やかな成功の影の部分もたくさんあるし、音楽界でも様々な苦悩を抱えてきたはず。例えば、女性としての権利やセクシャリティについても真摯に向き合ってきた彼女。そういったエピソードもしっかりと描写してほしいなぁ。視聴者に彼女の真実を届けることができれば、ただのエンターテインメントじゃなく、もっと深い感動を呼ぶ作品になると思うんだよね。
これまでのマドンナのキャリア、そして彼女の影響を受けた人たちの物語も交えて描かれたら、きっと多くの人が共感できる作品になるんじゃないかな。マドンナが性差別に果敢に挑戦してきた点や、LGBTQコミュニティの強力な支持者であることも、視聴者に勇気を与えてくれそう!(☆▽☆)
ということで、新たなマドンナの物語を胸に、これからも彼女の音楽と生き方を応援していきたいな〜!それじゃあまた次回、お楽しみに!バイバイ!(≧▽≦)