こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです。今日は、ニューヨーク市が暗号資産のサミットを開催するっていうニュースを聞いて、気になったので、ちょっとおしゃべりしようかなーって思います♡
最近、なんだかデジタル通貨やブロックチェーンの話題がすごく増えてきてるよね。例えば、5月20日に「New York Crypto Summit」っていう公式な暗号資産のサミットが開かれるらしいよ。市長のエリック・アダムスが発表したんだけど、これがまた新しいトレンドを生む予感がしてワクワクしちゃう!
このサミットでは、ニューヨーク市の関係者と暗号資産業界の代表者たちが集まって、どうやってお互いに協力できるかとか、未来の利益をどう作れるかを話すみたい。でも、なんで今こんなに暗号資産が注目されてるのか、考えてみたらいろんな理由がある気がするなぁ。
一つは、やっぱり「金融包摂」じゃない?アダムス市長が言ってたみたいに、伝統的な金融システムから除外されていたコミュニティにとって、ブロックチェーン技術が大きなチャンスになりうるってこと。これまで「お金がないから無理」ってあきらめていた人たちにも、新たな可能性が広がるんだもん。なんだか素敵でしょ?✨
私も最近、友達と一緒に暗号資産について勉強しようって話してるんだけど、自分たちで投資するのはもちろん、社会の役に立つような技術に触れるっていうのも大事だなって感じてるの。でも難しいことも多いから、楽しみながら学びたいよね♡
それにしても市長が言ってたシリコンバレーのライバルになるって話、すごく興味深いなぁ。ニューヨークは金融の中心地って言われてるけど、これからはITの多様性も加わって、総力戦になっていくかもしれないって思うと、いまのうちから知識を深めておかないと!ってプレッシャー感じちゃうかも(笑)。
そして、アダムス市長が言ったように、過剰な規制が成長を妨げる可能性があるっていうのも気になるポイント。もちろん投資家を守るための適切なルール作りは必要だけど、あまり厳しすぎると新しいイノベーションが生まれないかもしれないし、そのバランスが本当に難しそう。どちらかというと、柔軟な対応が求められる時代に突入しているのかもね。
私の場合、もし投資を始めるなら、長期的に見て成長するプロジェクトに参加したいなぁ。ミームコインみたいな短期的なトレンドは楽しむのもいいけど、結果がついてくるのって結局は熟成されたプロダクトだもんね。それに、みんなどうやって情報を集めてるのかな?グループで情報をシェアし合ったり、SNSでフォローしてるっていうのもありだよね。私も意識的に情報収集しなきゃ!
ニューヨーク市のサミットが成功して、さまざまな新しいアイデアや協力関係が生まれることを期待してるなぁ。これからの動きが気になるから、常にチェックしていきたい!❤️
最後に、私の周りでも暗号資産に興味を持つ人が増えてきたから、友達とのおしゃべりのネタにもなりそうだし、もっと盛り上がっていけたらいいなと思ってるよ!みんなも自分の興味にあった情報を探して、楽しいデジタルの世界を探検しちゃおうね。それじゃあ、次のブログ記事でねー!