スターバックスの新しい取り組みがもたらす未来感について

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ソウンです♪今日は、スターバックスのモバイルオーダーに関する新しい取り組みについてお話ししたいと思います。最近、彼らがモバイル注文でもマグカップやグラスを使えるようになったことがニュースになりましたよね!(今もスタバでお茶して、ちょっとワクワクしちゃってます☆)

 こういう新しいサービスって、ほんとに嬉しいですよね!だって、いつも使い捨てのカップだと、街にあふれるゴミがどんどん増えてしまうし、環境にも良くないですもん。もし、私たちが出かけるときに、リユース可能な容器を選ぶことで、少しでも地球に優しくなれるなら、積極的に利用したいって思います!(*´ω`*)

 スゴイところは、スターバックスが1996年から日本でやっていた既存のマグカップ利用の仕組みを進化させたということ。私たちの生活スタイルに合わせたシステムをどんどん導入しているみたいですね。新しいデジタル化の流れに乗ることで、より便利になったのは素晴らしい!でも、これまで通りのスターバックスの”雰囲気”も失わずにいてくれるのが嬉しいです♪

 ところで、私も最近よくモバイルオーダーを利用するんですけど、自分のカスタマイズをしたり、特別なリクエストをするのって、本当に楽しいんですよね。これは、スターバックスの固定ファンにとっても嬉しいお知らせではないでしょうか?(私はこだわりを持つタイプなので、いつもオーダーする時はちょっとしたドキドキ感があるんです笑)

 スターバックスのこの取り組みは、実際にどうやって実現されるかに興味がありますよね。実は、最初は都内の14店舗での試験導入がされたそうです。そして、そこからのフィードバックを基に、全国展開への道を歩み始めたというストーリーがすごく良い。リユーザーと呼ばれる人たちの意見をちゃんと取り入れているところに、スターバックスの愛を感じちゃいます♡

 でも、ひとつ気になることが・・・容器の在庫状況によっては、希望通りにいかないこともあるみたい。これもまた、オーダーする時のちょっとした楽しさだったりして?もしもマグカップが無かったら、新しいグラスを試すチャンスだもんね!でも、やっぱりその時の気分に合わせた容器を選びたいよね(´;ω;`)

 持続可能な社会の実現について、私たちの日々の選択がどれほど影響するかということを考えると、スターバックスの新しい取り組みはほんとに大切です。私も、これからはモバイルオーダーでも積極的にマグカップやリユースのグラスを選ぶようにしたいと思ってます!これからの私たちのライフスタイルがどう変わるのか、今から楽しみです☆

 みんなも、たまには友達と一緒にスターバックスに行って、色んなカップを試してみるっていうのも素敵かも!一緒にインスタにもアップしちゃおう!独自のカスタマイズしたドリンクを楽しむことで、いつもとは違うひとときを過ごせそうですね♪

 ではでは、今日はこの辺で!また次回も、楽しみにしていてくださいね〜!

タイトルとURLをコピーしました